リフレ2日目は、前カノがずっと行きたいと言っていた比叡山へ。

ここは車の方が行きやすいからね。でもドライブウェイが高いんだよね。(笑)

多少遠いイメージでいたら30分以内で、やっぱり京都って狭いよなと。

京都を自分の車で走るって不思議な感じするよねって話しながら、いざドライブウェイへ。

なかなかの良い天気で眼下に琵琶湖が見えてきて・・彼女が喜声を!

天孫降臨な気分らしい(笑)

確かにね・・・彼女の感動屋なところが凄く可愛いい所だったりする。

途中の見晴らしの良い場所で、買って来たパンを食べて・・・ピクニック気分。

よく公園やらでピクニックしたから懐かしい感じがした。




してメインの東塔について・・したら日陰はすでに寒くて冷え性な彼女は無理な感じ汗

車に革ジャン取りに行って、良かったね。相変わらずオレが心配性で用意が良くて(笑)

比叡山は久し振りだけど、趣味があうヒトと来ると楽しさが違うよ。

宗教学科出身だから、普通の人には言っても通じないことがツーカーで解るのが良い(笑)

過去の思い出話をしつつ、せっかくだから西塔にも行き・・・一ヵ月に1回しか開いてない御堂もみれたり。




帰りは途中のレストランで遅めの昼食。

九時半頃きて3時までいたから大分満喫した感じ。




帰りに動物園に行きたかったけど、時間ぎりぎりだから諦めて・・・動物園嫌いな彼女が行きたいとか

よほど疲れてるのかな?

九条のイオンで少し遊んで、晩御飯はサンマルク。

これも久しぶりだな。帰りはブックオフによって・・・これも彼女が大好きだからね

して変更した滝に誘えどなかなかokせず・・・邪魔だからって、まあ気持ちは解るけど。

結局夜中に行く決意を固めてくれて・・・2時半とか用意間に合うのか?って感じだったけど無事予定の7時に出発。

朝早いのは3回忌のせいで・・・これも出るかかなり悩んだけど、やっぱり出ないとなと。