わたしにとっての音楽 | すみちぇるのブログ

すみちぇるのブログ

マドンナーラ(路上チョークアートパフォーマンス)、フェイスペイント、似顔絵、壁画、イラストなどをしています♪
イベントでの出来事や、日常をUPしていきます(*^o^*)

変な時間に目が覚めた


なんだか昔を思い出した


そういえばわたし、音楽って全然聞いてこなかったな


学生時代、とくに高校生の時は


イヤホンを耳につけて登下校するのがオシャレだと思ってた


ちょっと真似してカッコつけてみたけど


ダメだった


世の中に音があるのになんでわざわざ音楽を聴くのか理解できない


って本気で思ってたし言ってたな


自転車の走る音

ベルの音

踏切の音

車の走る音

コンビニの音

風の音

鳥の鳴き声

人の声


そうゆうのが楽しかった


毎回違うんだよって言ってたな


今もその思いはあるけど昔ほどじゃない


音楽もいいよね


でも何聞いたらいいか分からないから


いつも友達が聴いてるやつを一緒に聴いたり


その時付き合ってる人が聴いてるのを一緒に聴いたり


そんなもん


もちろんその中でこのアーティストいいなとかあった


それでもやっぱり世の中の音が好き


だけど気分をコントロールしたい時とか


場の雰囲気を演出したい時には必要かもな


なーんて

思い出してたら空が明るくなってきた


もうすぐ今日が始まるね