こんにちは。
前回は「注文の多い料理店」の読み聞かせについて書きましたが…

今は「てぶくろをかいに」についての記事を執筆中ですアセアセ
しばしのお待ちを…!



普段、記事を書くのに精一杯で、なかなかコメントの返信が至らず大変失礼しておりますあせるあせる

前々回の記事ではためになるありがたいコメントをありがとうございました✨✨
とてもためになったので、記事で紹介させてくださいラブ


minori様
ありがとうございますキラキラ
ご参考になって嬉しいですお願い
本人の年齢だけでなく、その時の興味や心境に合う本があったらどんどん取り入れて良かったら紹介させてもらっていきたいと思いますので、よろしくお願いしますキラキラ
イラストから入るのも全然有りだと思いますし大事だと思いますよ〜!爆笑美的感性の刺激になると思いますキラキラ私は先日、娘好みかな?と思ってお店で見せたお姫様系絵本に「別にどっちでも…」的な冷めた反応されて寂しかったので、可愛い絵本を親子で楽しめる貴重な時間を満喫してください…笑い泣き


keriri様
説得力のあるお話ありがとうございますキラキラキラキラ
その話、玩具についての本でも読んだことありますおねがいだから本人の気に入ってるものは、対象年齢が大幅に過ぎても置いておいた方が良いと…!
自分読む力がついても乳幼児用の本を読み聞かせて欲しがるのは、絵本だけでなくその頃の思い出に浸って癒されているということもあるのでしょうね。
私もノンタンへの苦手意識隠して頑張って読みたいと思います笑い泣き



親勉インストラクターくきのふみこ様
なるほど!!それ初めて聞きました!!モノクロか〜!
そういえば先日、子どもの頃読んだエッチングの挿絵入った「不思議の国のアリス」を本屋で探したんですが、全然見つからなかったことを思い出しました笑い泣きアニメ調の現代的な本はあるんですが…昔ながらのモノクロの児童向け文庫本って、書店から消えつつあるのかな…とか思ってました。そしてめっちゃアニメ調の不思議の国アリス買っちゃったので、また機会あればレビューしますね笑い泣きくきのふみこさんのコメントをもっと早く読んでいれば、もっと真剣にモノクロを探したのに…!!えーん
でも確かにモノクロものをあえて探すのは良さそうですねキラキラキラキラ
くきのさんオススメの書籍、また探してみますね。ありがとうございますおねがい