という根拠のない(あるかも?)自信が

昔から、あります。


今までも
不意に幾つか
叶ってきました。


①25歳までに子どもを産みたい

母がわたしを産んだ年齢が25歳だったので。
息子の出産予定日は、わたしの26歳の誕生日の9日後でした…が、予定が早まり破水し、わたしの誕生日の前夜(25歳最後の晩)に生まれました。


②息子は欲しいけど、旦那は要らない。

高校生の頃、何故かそう想っていました…
結婚当時、わたしは離婚を望まなかったけれど、結局コレも叶っちゃったよなぁ…(苦笑


③薬のソムリエになりたい

「薬のソムリエ」は、大好きな南条あやちゃんの言葉から。
高卒のわたしには、薬剤師になる何て夢見るにも及ばなかったけれど…
登録販売者という資格ができ、試験に受かり、ドラッグストアで薬を販売することに。

 


卒業式まで死にません―女子高生南条あやの日記 (新潮文庫)
卒業式まで死にません―女子高生南条あやの日記 (新潮文庫)
562円
Amazon

 




そして。
乳がんになって
想い出したこと…


わたしは、子どもの頃、

人が闘病の末に亡くなる
というドラマを見る度に

「どうしてこんなに頑張っている人が
死ななきゃいけないの?
わたしが代わってあげるのに…
と想っていました…


④わたしは、癌で、死にたい。

これも、
願いにカウントされちゃってるの
…かな…
(;;Φ Φ)



願わくば…

せめて痛んだり
苦しくありません
ように〜(இдஇ; )



出来る努力はして
抗ってみます
けど
(。-∀-)



仕事も結局、
医薬品で症状を抑えるだけの
対処療法に疑問を覚えるようになった
ので。

ドラッグストアに勤める前に就いていた職種に
戻るつもりで資格修得を目指しています。

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧






※アメンバー限定記事だったモノを、改めて新しいエントリーとして投稿します。(非公開記事としてコメントをいただいてたので、アップし直しました)