あの日の思い出再び・・なわけあるかい! | いい人や我慢は卒業!本当は私はどうしたい?に寄り添いたい!まるりんの徒然日記
我が家の長男、ひょうきんもので好奇心旺盛、自分の信念持っている男。だけど優しいとこもあってあまりお友達には強く言えないところが少し心配であった。
のだが。真顔

時々学校で意地悪いことされた、〜されたと私に報告してくる事がある。私の対応としては「そうなんだ、嫌な思いしたね。あんたは何かそこで言った?」

長男「言わなかった・・」

私の頭の中、幼き日の嫌な思い出。意地悪な事されたのに何も言えず黙っていた私。何であの時言わなかったんだろう。何でやめろ!の一言が言えなかった?
あーこんな私の子だから、子供も言えないのか、あーまた繰り返すのか、あー何であんたは言わないんだムキー

問題は子供?私?ごちゃまぜ。

「嫌な事されたら、やめて!って言っていいとよ!
何であんた(息子)だけ言われないかんの?あんたは意地悪されるためにいるんじゃないとよ!ガッツリ喧嘩してもいい!あんたは嫌な思いするためにおるんやない!」

熱く語ってしまった。これは息子につたえてる。そしてその向こうには言えずに悲しんでいた昔の私。
はっとした表情の息子。 

やめて!ふざけんな! 私とってもいいたかった!そしてそれは今も・・

その後息子は意地悪してきた子と喧嘩して、いろいろ言い返したらしい。まだつきまとってはくるみたいだけど、どこか吹っ切れた表情。

やるじゃん!私がそうだったら子供もそうなるなんて何て傲慢な考え! ごめんよ息子〜そして私自身にもごめん🙏