2025.10 犀川殖産 | リバースモールとトラウト類の釣行記

リバースモールとトラウト類の釣行記

虎柄川小口黒鱒や鱒属の釣りと、日常生活でふと感じた事を書いています。

10月下旬のとある平日。



放流情報の途切れている犀川殖産と最終放流から10日以上経過したバラギ湖のどちらへ行くか考えて、燃料費が安く上がる犀川殖産へ。




10ヶ月振りです。

犀川特有の白濁りにプランクトンの緑が混ざった色です。


この画像と行った日は別。

ローライトの肌寒いコンディションでした。




まだ、紅葉は始まっていない。



激戦区と化した有名ポイント。

この写真には自分を含め 5名の釣りバカ達。



平日だと言うのに、なんて暇な奴等が多いんだグラサン

すっかり自分を棚に上げてます



この他に見かけた方は合わせて 9名。



ちょっと違和感、

重いだけでした。



活躍して欲しかった

これ


これも


..沈黙。





唯一のアタリは Smith PURE18g のスプーンでした。




ほかの入り難いポイントへ移動したけれど、トーゼン既に叩かれた後。



もっと頻繁に行く必要があり鱒。

修行が足りていません。