アソコで『蝉』。 | リバースモールとトラウト類の釣行記

リバースモールとトラウト類の釣行記

虎柄川小口黒鱒や鱒属の釣りと、日常生活でふと感じた事を書いています。

今年も『蝉』ハルゼミ の季節。


里山ウォーキングコースでは 5/19 には鳴き始めていた。




そんな訳で、1ヶ月も前から休みの予定を入れていた。

(行先を決めずに)出勤日と同じ時間に家を出る。




ヤマメ、イワナ狙いの里川渓流は前日の雨で激流化。


行き先を変更したのは放流日のアソ湖。

(いつも同じ、里川が増水で駄目な時の変更先)





到着は放流車が帰る頃。




到着時 14℃、小雨。



桟橋 3には放流狩を目論んでいる方。


と、


定位置には餌師さん。


ほぼ、貸切状態で半日コース開始です。



最初の1時間

 桟橋 1 で ラインブレイクから 2バラシ。

 1. 月曜日のホーム河川でのライントラブル箇所からの高切れ。

 2. 1.を組み直し焦って確認漏れ。


 深河童ピンクで、撮影対象外の手乗りサイズ 1。



次の2時間


《定点観測》していた木は枯れた? ので別な木





 桟橋 3 で DSLine 3.5g で手乗りサイズ 1。撮影なし


 OSP ベントミノー 76F に、もわっと。

 空振り。 見切られる。

 (2019年にもミスバイトでした)



 小口用に使ってるシンキング系ミノー 無反応。



 フローティング系ミノーに違和感。


ちゃんとネットに入り、記念撮影。


良く引いた 45cm くらい。グラサン



この(頂きモノ)ミノー。

(スプリットリンクが延ばされてたので交換中に撮影)

同じパターンでは続かず。単発でした。


リングとフックのパワークラスを上にしたら、ウェイトのバランスが崩れ、泳ぎがダメダメに、、、、

止水サスペンド系ミノーはデリケートですねー



後から来た方は桟橋を通せんぼ状態 orz



スプーンをアレコレ


深河童 ピンクマーカー 3.5g

バイト 即、バラシ。




次は デッキC


木陰で、何かがモゾモゾ..  を横目に、沖のライズ打ち。

ショートバイト orz

道を歩くと岸でワカサギを捕食している鯉が、人の気配を感じると沖に行くから、鯉の可能性大なんです。



でも、モゾモゾの正体を探る為、いくつかの蝉ルアーをキャスト。


 ティムコ タイニーシケイダー モゾっとして 見切られた

 メガバス SIGLETT.   なにも起きず

 メガバス ito PAGANI SIGLETT モゾっと、、、

 ティムコ タイニーシケイダーバスチューン なにも起きず

 他のフローティング系ミノーへの反応無し。


 Smith の美蝉には、一発でフッキング。


寄せて、ネットを出したら


“パチン” との音と共にラインブレイク。

 (結束部のPE側)



デッキC隣の陸地から、桟橋2側の木陰。

いくつかの蝉をキャスト、沈黙。



デッキC に戻って、沖のライズ打ちを続行。


 深溝 青銀


終了時間が近いので、手乗りも記念撮影。



同じのをキャストし続けて、50 サイズがフッキング



足元まで寄せて、ネットを出そうとしたら 再び、パチン。ガーン



 深河童 赤、ピンク反応無し。


 深溝 銀 再び、手乗り



雨が小降りになるとライズが出る程度の(良い方)の活性。やっぱり、ここはローライトがベストなのか?


帰りの時間には、気温 11℃


解禁日とあまり変わらない気温でした。

でも、夏仕様の長袖薄着でしたがレインギアの上だけで何とかなった。




それにしても、バラシ ラインブレイク を何とかしないと。

パチン でのラインブレイクはPEラインを使い始めて5年、経験無い。

ドラグがきつかった?



テクニック不足から相変わらず

モヤモヤ の溜まる釣行となりました。


こんな釣行でも、また来年も来れたらいいなと思いながら帰路につくのであった。



出会いに感謝