2022/5/7 ホーム河川 | リバースモールとトラウト類の釣行記

リバースモールとトラウト類の釣行記

虎柄川小口黒鱒や鱒属の釣りと、日常生活でふと感じた事を書いています。

普段行くエリアとは違う所で虎柄50サイズがビッグベイトで出た! との情報も有ったが、放流虹鱒狙いでホーム河川へ。


(庭の牡丹)



昨日(土曜日)は出勤だったので、掃除洗濯買い物を済ませてからの出動。



川に着いたのは 12時前。

早朝組は撤収して行ったので貸切状態の河をウェーディング。


下流側からの冷たい北風が強く、ウィンドウブレーカー1枚だと膝がプルプルするくらい。

車の温度計だと15℃。


ついでに風のおかげでアタリが取りずらい。



最初のポイントは何も起きず。



合流Y字ポイントへ移動。


クロスストリームからのドリフトの数投目。


軽いプルプルとしたアタリ。


ネットを準備しようと片手になった時、斑点の無い銀色を足元でバラシ。



時々アタリ、ショートバイトがあるが腹筋グ出来ず。


更に2時間ほどのキャスト練習をしていると、


斑点の有るのがフッキング。

無事にネットへ。


Smith / DS Line 6.5g 銀


手乗りサイズでした。


キャッチ 1

フッキング直後のリリース 2



修行が足りません。