「きさらぎ」の由来には諸説ありますが、もっとも有力視されているのは、「衣更着」(=「衣を更に着る」)。 立春を迎えるとはいえまだまだ寒い日が多いため、重ね着をする月だという意味。 一方でほかにも、徐々に暖かくなり木々が芽吹くことから「生更木」、次第に春の気配を感じ陽気になっていくことから「気更来」などの説も。

 
 
さて、もう本当に予定表(カレンダーアプリ)を見返さないと、何をやっていたか、高々一ヶ月前のことですら思い返せない今日この頃です。
 
そこには、”MIX”とだけ書かれています・・・
 
そう、録音済みの曲のアルバム・ミックス(を想定・・・予定は未定)を延々とやっていたみたいですドクロ
 
今これを書いているのは新幹線の車内で、弥生(三月)は遠出も何度かして結構活動的はてなマークなはずですが・・・如月はどうやら絶賛引きこもり継続中だったようです叫び
 
 
帰宅後はMIX以外にもデスクに座っていることが殆どで、おもにYouTube、ときどきAmazon Prime、まれに読書って感じで、良くいえば英気を養い、悪くいえば「何もしていないことをしている」状態・・・
 
 
 
 
京都の空はほぼ曇天ですので、大阪の景色でも目
 
暖かくなるにつれて、行動的になるでしょう!?