今日は、午前中は、大阪府の新事業展開テイクオフ支援事業の申請に向けたオンラインミーティングを2つしました。
1社目さんは、Webサイト構築などのお仕事をされている会社の社長さんです。現在、占いアプリの開発を進めようと検討されているそうで、私の方で、早速、市場規模と市場性、すでにどのような事業者がいるのかをインターネットで調べたところ、お客さまに寄り添って、不安を和らげたり、ストレスを取り除いて、心の支えや勇気づけ、豊かな人生を送ることができる伴走型の占いという独自性を持たせると可能性はあると感じたので、簡単なビジネススキーム図を書いて、目指すべき方向性をまとめました。社長さんも納得・理解ができたようで、具体的に、占いアプリの方向で検討を進めるということになりました。そして、その社長さんのビジネスの近況なども情報交換していると、IT導入補助金を活用したビジネス展開もされているそうで、私たちもIT導入補助金の関係は、WicsSでIT導入支援事業者ですし、IT導入補助金申請のコンサル支援もしているので、これから連携できるビジネスを創っていこうということになりました。早速、関係する会社の社長さんをつないでいただくことになりました。うまくWicsSの販売強化につながればありがたいと思っています。
そして、2つ目の企業さんの社長さんとミーティングをしました。この企業さんは、大手電力会社さんの販売代理店として、ビジネスフォンやインターネット環境を整備するお仕事をされています。
その分野で、ビジネスフォンを、さらに便利に低料金で提供できる事業を検討されているので、その内容で進めることにしました。特に、今回は、審査員の審査基準もお伝えして、準備をしていただくことにしました。
それができ次第、私に送っていただき、打ち合わせて仕上げていきます。
そして、この社長さんとは、4月にライブイベントに出場したバンドを一緒にしている方なので、そっち系のお話しもしました。
このバンドのヴォーカルは、この社長さんの奥さんで、最近、体調を崩されて入院されていたそうです・・・
完全に回復するには時間がかかるようで、お大事にされるようお話しもしました。
ですので、バンド活動は、しばらく休止になりそうです・・・
それはそれとして、新事業テイクオフ支援事業の方はしっかりと進めていきます。
 
午後からは、これから中国に向けて、新規事業開発支援と業態開発支援コンサルティングのコンテンツを展開していこうと考えているので、今日は業態開発のWebサイトのブラッシュアップをしました。SEO対策も含めてブラッシュアップしたので情報量は多いです・・・
こんな感じです。
画像をクリックいだたくとページが開きます。
これまで、業態開発は、以前のWebサイトにしかLP(ランディングページ)がなかったので、今回、新たに作成をしました。昨日は、新規事業開発支援コンサルティングのページもブラッシュアップをしていたので、これで、中国に向けて告知する準備が整いました。
早速、今日は、JETROさんのE-venueのサイト掲載の申請をしました。
数日で結果が連絡をいただけると思います。
今回もBtoBサービスコンテンツなので画像を挙げるものがないですが、会社のロゴを掲載いただけるよう申請をしてみました。

これで、新たな問い合わせが来てほしいと考えています。

そして、今晩は、19:00からWebマーケティングのオンラインセミナーに参加します。

私は、マーケティングはエキスパートという自負をしていますが、Webマーケティングは、それほど熟知しているわけではないので、少しでもヒントが得られればと考えています。

その後、今晩も、マックスと散歩に行ってきます。

今日の画像は、先日、マックスがオフィスに来てくれた際のものです。スマホが作ってくれた画像が下です。(^-^)

 

 

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

↑日本ブログ村に参加しています!! 上の「にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ」をクリック応援いただければうれしいです!!)

 

 

企業の問題発見・問題解決を推進する経営コンサルティング会社社長ブログ - にほんブログ村

 

 

会社は、こんな 経営コンサルティング会社を経営しています。