今日は、先日、家賃軽減のサービスを展開されておられるパートナーさんを、以前、私たちのクライアントだった会社の取締役をご紹介して、今日、仕事が決まったと連絡がありました!

よかったです!

私も、お手伝いできることがあれば支援をします!

 

そして、午前中は、

私がアドバイザーをしている大阪府下の小売市場連合会の事務局長さんに来社いただき、会員の小売市場さんで、今後、商売をやめられる方が出てきて、逆にまだ営業を継続したい方もおられて、今後の対策について、どのように進めていけばよいか悩んでおられる市場さんがあるということで、その支援をするための打ち合わせをしました。

小売市場(こうりいちば)さんというのは、昔から商店街の中で、八百屋さんや魚屋さん、肉屋さん、豆腐屋さんなどが一カ所に集まって商売をされていたものが、スーパーマーケットのようなカタチに集約(活性化)され、一見、食品スーパーのようなお店です。但し、中身は、それぞれが独立した経営体(企業など)になっているというものなんです。

一般的には、各専門店さんが集まって組合を作って法人化をしてスーパー業態にするんですが、レジ部門や揃わない商品グループなどがあれば、それは株式会社などを設立して、その株式会社で仕入れ・運営をしています。

先日、お聞きした相談では、やめたい方にうまくやめていただき、継続したい方々が、今後も店舗の運営が続けられるように体制を整えるための支援をすることです。

これは、決まれば難易度の高い仕事になりますが、私たちの会社の先代の代表が得意としていた仕事なので、私も、しっかりと引き継いで対応していこうと思います。

 

午後からは、大阪府と大阪市の外郭団体さんの事業説明会に参加しました。

今年度、大阪府で「新事業展開チャレンジ支援事業」をされていて、私たちもその事業の支援機関として参画しています。

その事業が好評だということで、大阪府で追加予算を取ることになって、追加事業が行われる予定で、その説明を受けました。

この事業にも、参画したいクライアントさんが数社おられるので、募集が始まればクライアントさんと一緒にチャレンジします。

今日は、早速、候補のクライアントさんに、その旨を伝える連絡をしました。

募集は今月には行われるようですので、しっかりと体制を整えてチャレンジします!p(^^)q

 

そして、空き時間に、来週のリーダー育成研修のテキストを作成しました。

次回も、皆さんと楽しくがんばって決ます!p(^^)q

 

今日の写真は、大阪南部のシーサイドでバーベキューが楽しめる施設です。

こんなところで良いお天気の日にバーベキューが楽しめるといいでいよね。(^^)

 

 

 

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

↑日本ブログ村に参加しています!! 上の「にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ」をクリック応援いただければうれしいです!!)

 

 

企業の問題発見・問題解決を推進する経営コンサルティング会社社長ブログ - にほんブログ村

 

 

会社は、こんな 経営コンサルティング会社を経営しています。