今日は、昨日に引き続き、クライアントさんの経営革新計画のたたき台を仕上げて、社長さんにお送りしました。

ひとまず、事業の概要と、その事業の新規性やターゲットのとらえ方、その市場規模、競合企業との差別化ポイント、社内の組織体制、事業の運営に仕組みなどをまとめました。まだ、売上高や各種経費、投資計画などは、今後、詳細を詰めて仕上げて行きます。

私がまとめる中で、事業の新規性が、やや弱い印象なので、そのあたりも社長さんと打ち合わせて整えて行きます。そして、大阪府知事の認定を受けられるよう進めます。

 

それから、クライアントさんで導入する社内コミュニケーション活性化や社内の情報共有を図って、社員教育も同時に進めるアプリを導入するにあたって教育動画の原稿を作りました。今日で3本の動画の原稿ができました。原稿であるとともに解説をする際にパワポで映写する資料でもあります。近日中に動画収録も進めます。まずはテーマはリーダーシップです。

この動画は、私たちが進める、社内ベンチャーや新規事業立ち上げ、事業承継、社長の右腕育成などをターゲットとした教育アプリの開発を進めていて、それにも流用する予定です。

リーダーシップについて、約15分から20程度の動画をいくつかに分けてみていただくことで立派なリーダーになっとてもらうことを目標にしています。

 

今日の画像は、昨日、食料品スーパーの経営改善指導に行った食料品スーパーで、来年の鏡餅が販売されていてかわいかったので、購入してオフィスのデスクに飾ったものです。(^^)

 

 

 

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

↑日本ブログ村に参加しています!! 上の「にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ」をクリック応援いただければうれしいです!!)

 

 

企業の問題発見・問題解決を推進する経営コンサルティング会社社長ブログ - にほんブログ村

 

 

会社は、こんな 経営コンサルティング会社を経営しています。