ITで世界をニコニコに☆ニコシスのスタッフブログ -6ページ目

ITで世界をニコニコに☆ニコシスのスタッフブログ

ITで世界をニコニコにしてしまおう!
ニコシスの加藤レイラと葉山カオルのブログ♪

Web制作や広告のお手伝いやシステム開発に日々奮闘してます!

こんにちわ。
ニコシスのカオルですぺろっ

(ニコシスのホームページ)


昨日、TwitterでXSS騒動があったそうですね汗

TwitterほどのサイトでもXSS脆弱性ってあるんですねぇっと驚きました。




そういえば、XSSではないのですが、先日、とあるサイトで、

GET文字列の中に直接SQLを書いているサイトを見つけちゃいましたガクリ

なにげなーく、アドレスをみたら、SELECT * FROM ~~~って。。。。。

テーブル名もカラム名もすべて出てましたワラ


メールで知らせてあげようかとも思うんですが、おせっかいな気もしますし。。。

どうしましょう???ワラ
れいらの席、全然冷房が効かないんです・・・。

冷房が直であたるとすごーーーーく寒いんですが、

イケズなボスが自分のところにしか冷気がこないように、

サーキュレータを使って、れいらに涼しさがこないようにしているんです。








こういうのって、、、




やっぱり、、、




パワハラ相談室に行くべきなのでしょうか。。。




もう秋口なのに、暑くて仕事がはかどりません。







デスクの引越しを希望します><
こんにちわ。
にこにこニコシスのカオルですぺろっ

ニコシスのホームページはこちら → http://www.nicosys.jp/



こんにちわ。

いきなりですが、みなさん、ビールはお好きですか??ビール



知り合いの人が、今の会社を辞めて、ビールバーを作るそうです。
出来たらもちろん紹介させていただきます!

ホームページの作成も請け負いますよーーーーー?キラキラ




そこで、調査のためにビールバー屋さんに一緒に行ってきました。

お店の位置は忘れてしまいましたが。。。(一番重要なのに・・・ワラ



日本の地ビールがたくさん置いてあってビールを選ぶだけでも楽しいお店でしたキラキラ



ビールって一杯目は美味しいんですが、続けて飲むのはちょっと。。。とおもっていたのですが、

ここでもビールは、何杯でもいけちゃいましたワラ

さすがビールバー。ビールでキラキラ飽きさせません



で、一番おもしろいな~っとおもったのが、

ビールを飲むたびにポイントがたまる!

金額でポイントじゃないところがなんだか面白いです。

ビールどんどん飲んじゃいますねキラキラ


お店の名前と位置はまた聞いておきます~~~~。


ではでは、カオルでしたキラキラ




こんばんはドキドキ

れいらですラブラブ


みなさんはインターネットで検索する時、

どのサイトを使ってますか?




1.Yahoo

2.Google

3.Bing





はい。




答えはよーいしてませんにひひ



↑てか、この顔のキャラはながさわくんのようですね。



れいらはいっーつもGoogleを使っているんですが、

早ければ年内にでもYSTのエンジンがGoogle化するかもしれないとのことです。




どーいうことかというと、

Yahooで検索しても、Googleで検索しても、

検索結果は大差なくなっちゃうってことです。




一部というか、半分以上は既存のアルゴリズムが残るわけですが、

検索エンジン部分は全て変わっちゃうそうです。



これ、SEO業者さんにとっては大きなことですよね。



だって、今まで頂いていたお金がいきなりいただけなくなったりするんですもの。



ニコシスはSEOの受託業務をしていないので、

だいじょーぶですけど。。。




同じIT業界の人で困っちゃう人がでるんだろうなぁ。。。



今後の動向に目が離せません^-^





さて、お風呂はいってきまーす♪


じゃーねパー
こんにちわ。
ニコニコニコシスのカオルですぺろっ



台風が来ていました。

大阪はあんまり影響がなかったほうですが、直撃したところとかは大変だったんじゃないかと思います。

大阪は、いまフェーン現象のせいか、蒸し蒸ししていて暑いですうーん

私も午前中にお客さんのところにちらっと行きましたが、あまりの暑さにびっくりしてしまいました。

お客さんのところで出していただいたお茶に飛びついてしまったのは内緒でワラ




さて、話は変わって、

大阪市は、10分ごとに降雨情報を公開してくれています。


大阪市降雨情報
http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu10.html



外にでるときとかに、雨が降りそうかどうかとかなんとな~~くわかるので便利です。




私の知り合いの人は、この情報を元に洗濯物を取り込んだりしているそうです。

家の近くで雨を観測するとアラームで教えてくれるシステムをつくったそうですキラキラ

ただ、情報の2次利用がNGなので、販売や配布はできない~っとボヤいていましたワラ