3月に日本に行った3日めの夜、ご飯を食べていたら急にあごの調子がおかしくなった。





痛みはないんだけど、時々左側がガクガクする。



日本から帰ってきて歯医者さんに行ったら顎関節症だと言われた。



マッサージぐらいしか治療法がない。
時々自分でマッサージするけれど、あんまり良くなってない感じ。ちょっと不満



それからくちびるの皮が剥けるほど乾燥するようになった。
前にフェイス・オイルをビタミンC入りに変えた時もなったことがあった。
その時はオイルを1か月ほど使い、なくなって今までのアーガン・オイルに戻して3日ほどしたら荒れがよくなってきて原因がわかった。




今回もオイルを違うものに変えたばかり。
それでせっかく買ったオーガニックのオイルの使用をやめ、ローションとクリームだけにしてみた。



それでもくちびるの極度の乾燥は悪化するばかり。



そのうちローションを塗っただけで肌がピリピリと滲みてくる。えーん




今まで平気だった、98%自然の原料でできているローションが使えない。



調べて見たら肌荒れは肌の表面に細かい傷がついている状態だという。



水分は滲みる原因になるので油分多めのものがいいという。
そこではワセリンが推奨されていた。




確かにワセリンは滲みないけどベタベタするし、顔がテカテカするのよね。


そこから徐々に元のローションに戻したらいいとは言うんだけど、いったいいつよくなるんだろ?


これも加齢の一種なのかな?
同じような症状が出た友人は治るのにひと月ぐらいかかったそう。



日焼け止めも塗れないのはちょっとキツい。



早く良くなりたい〜。







❄︎