本日で37週に入りました!にこりすです。

正期産なので、和痛分娩も可能な週となります。

 

今日でようやく長かった自宅安静解除か~!とめちゃくちゃワクワクしながら病院へ。

 

 

「解除になったら短いけど何やろうかな~」

と、予定日の7月中旬まで残り少ないマタニティライフを考えていました。

 

 

銀行も行きたいし、超短い時間で美容室いけないかなって思ったり、友達と軽くお茶したり、外食したいな、とか。

入院前日に何食べようかなとか。

※無痛分娩(和痛)なので、入院日が決まっています。

 

 

昨日は張り止め(リトドリン4錠)を中止にしたせいか、1時間に3~4のペースで張るしなんだか調子も悪いわで心配に。

夜も今までにないくらいのいびきをかきながら寝ていた模様・・・(アプリでいびきを録音しています。)

 

 

今日は打って変わって、とても調子が良く少し立っていても張ることもない。

これなら病院いっても平和に終わりそうだなぁ~なんて思ってたんですよ。

 

 

で、いつもの如くNST(ノンストレステスト)からスタート。

15時くらいに始まったんだけど、いつも寝てるっぽくてなかなかチェックが終わらない。

 

 

なので、看護師さんが来てお腹を揺らして子を起こしてましたキョロキョロ

 

 

今日は、緊急の分娩があったらしく予約時間より先生の問診・内診が1時間ほど遅れになる。

 

いつものようにお腹のエコーチェック。

体重は約2600gだそうです。

 

くま 先生「だいぶ下まで下がってきてますねー」

 

ニコ 私「(そうか、そうか。安静解除どうなんのかなー)」

 

で、続いて下からのチェック。

 

全然心の準備できなかった状態で、いきなりのあの噂の"グリグリ"をされる

 

 

ニコ 私「(ひいーーー!!痛い!!)」

 

 

くま 先生「だいぶいい感じですねー。来週あたりかも」

 

ニコ 私「ん??えっっ」

 

くま 先生「あちらのお部屋で説明しますので、準備できたら来てくださいね」

 

 

準備が終わって問診の部屋に戻る。

 

 

くま 先生「来週月曜でどうでしょうか」

 

ニコ 私「えっっ」

 

くま 先生「赤ちゃんだいぶいい感じなので、日曜に入院で月曜の朝から分娩になりそうです」

 

ニコ 私「あ、え、はい…!(はやっ)」

 

くま 先生「あとは今週20~30分くらい散歩してね」

 

 

 

え、ホント…?!

 

心の準備全然できてないのですが笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

それにしても37週ギリギリまで良くもってくれたよ汗

1週早ければ、無痛分娩もできないところだったから笑い泣き

 

 

予定日までと言わないまでも38~39週位かな~なんて余裕こいてたけど、37週の終わりに出産になるなんて滝汗滝汗

 

 

計画分娩(和痛)だから、予定が予めわかるってのはありがたいなぁ。

もちろんその前にどうにかなっちゃう可能性もあるけど。

 

 

看護師さんによると、「その場合は、赤ちゃんが出たがってるって事だから意外とスムーズに行くことがあるよ。」ってことみたい。

 

 

無痛分娩にならない可能性があるけど、それ聞いてちょっと安心した。

 

 

会計終わって送迎で来ていた旦那に報告すると、旦那もあまりの早さにビックリした様子。急にいろいろソワソワし始めていました笑い泣き

 

 

トイレにいくと微妙に出血。病院に念のため電話してみると例の内診グリグリの影響らしい。

これやると陣痛来やすいっていうけど、月曜まで持つのかなぁ~。

 

 

という事で、切迫早産で自宅安静を約2ヶ月からの自宅安静解除期間も5日間。

37週最後で分娩になりそうです(笑)

コロナなので、面会も立ち会いもNGです。(それは大丈夫だけど)

 

 

家に迎えるための準備も37週からでいいや~って思ってたものだから、まだ終わってない・・・笑い泣き

 

6月生まれなら、あのアーティストと同じ誕生月になるのか。

 

 

とりあえず、安静も解除されたことだし銀行に急いで行こう・・!

 

 

予定日までもってくれますよに~~~。

 

あっ、てことは来週にはもう生まれてるってことか!わーー!!

 

 

イベントバナー