夜間頻尿と食事。 | 平凡主婦のつぶやき。

平凡主婦のつぶやき。

アラフォー専業主婦…人並に人生経験を積んできました。
過去の経験談や現在の出来事など、気が向いたときにつぶやきます。

夜間頻尿対策のため、

色々試しながら過ごした結果、

朝まで寝れる日が増えてきて

自分が一番驚いている。


ただ、これが原因だった!と

はっきり断言はできない。

なんとなく、これかな?と思うことは

いくつかある。


夜間頻尿が改善した流れは…


あすけんアプリで、

塩分過多、主菜摂りすぎを指摘される。

塩分を意識&主菜を減らす。

主菜を減らす代わりに白米の量を増やす。

白米の量を増やした結果、

体温が上がった(気がする)&便通改善。

夜間頻尿改善!


この流れの中で、これが良かったのかな?と

一番感じるのは、便通の改善。


ほぼ毎日、お通じはあるけれど、

スッキリ感はないことが多く、

寝ているときに便意がきたり、

お腹の不調で目覚めることがあった。

元々、過敏性腸症候群なので、

仕方ないかな、と諦めていた。


それが、白米を増やしたことで、

こんなにお腹の調子がよくなるとは

驚いた。


白米を食べる=太るイメージが強く、

白米を我慢しその分おかずを食べがちだった。

でも、最近は、ごはんダイエットも

流行っており、

田中みなみ様も一日2合食べてるとか⁉️


もちろん食べ過ぎたら太るだろうけど、

あすけんアプリで炭水化物不足を

指摘されることも多かったので

私の場合は単純に足りてなかったのだろう。


白米を増やしたことで、痩せも太りも

していないけど、体調はよい。


何より、朝までぐっすり寝れることが

幸せすぎる!


起きてしまう日もあるので

まだ完璧ではないが、

これが原因だ!と言えるものが

見つかるまで

もう少し研究してみたい。