ここは、千葉県成田山新勝寺の分院、『大本山成田山仙台分院寺院』・・・
 
日本で最大級の不動明王像が鎮座され、燃え盛る火炎を持って、私たちの穢れ
 
罪障を浄めて下さいますラブ お不動様にお参りすることで身も心も清浄になる
 
のですね・・・お願い
 
仙台に移住し、数十年にもかかわらず、気にはなっていたがお参りしていなかったことに
 
慌ててしまうほど、こんなに大きくたくましく、全てお見通しの不動明王様・・・炎炎炎
 
前に立つだけで、懺悔でもしてしまいそうな、勢いのある不動明王様だが、願いは、私たち人
 
限りある生命を活かし尽くすこととのこと!! 仙台のこの地におられることに感謝しか
 
ありませんお願い
 
不動明王様が祀られてある展望台から、仙台のお街を見下ろすことが出来、眺めが
 
最高ですチョキ
 

 

真言宗成田山国分寺本堂・・・
ガマ大師・・・
ガマ霊力、吸引力が強く、何事にも害を与えません!ガマ口、お金と商売繁盛に通じます
 
また、賽銭は百倍になってと‘かえる‘と伝えられているとのこと・・・
 
主人は、お賽銭をいつもより、多くいれていたようですOK (宜しくお願いしますお願い
 
また、無事鹿児島から帰ってきたので、感謝して手を合わせてきましたお願い
子育て、水子地蔵様・・・
このお地蔵様は、当寺の建立中、地中から偶然に掘りだされたものだそうですビックリマーク
 
何百年も地中に埋められていたのが、世に出ることができた喜びはいかほどだったのか・・
 
「吾を信じ吾に願うものには総ての願いを叶えてあげよう」とお告げがあったそうですラブ
 
 
本殿には、薬師如来様と虚空蔵菩薩様が祀られてありました・・・
 
年間の行事として、『人形供養』が行われており、3月3日の桃の節句では全国から供養のた
 
めに寄せられた2000体のひな人形が飾られ、そのひな人形は、お焚き上げされるとのこと・・・ 
 
また、同時に東日本大震災で、ひな人形を手離さなければならない被災者も多くいらしゃると
 
のことです汗汗
 
 
真言宗を弘めた弘法大師像・・・
 
不動明王様・・・悪魔を下し、仏道に導きがたいものを畏怖せしめ、煩悩を打ち砕く
 
菩提心の揺るがないことから不動という炎 あまりの大きさに驚きましたが・・・びっくり
 
威力を示す怒りの表情を浮かべ、前に立つと動けなくなりそうで、ただただ申し訳ありません
 
と誤ってしまいそうになるのは、心に何か弱みを持っているから!? 心を見透かされている
 
ようで震え上がってしまいますあせるあせる 私は、まだまだ、煩悩でいっぱいなのです・・・ガーン
 
自分に厳しく、人に優しく、人に役立つ自分に慣れますように・・・お願い と願う私でした爆  笑