久しぶりの更新です。
月に一回通っていた検診が3ヶ月に一度になりましたニヤニヤ

体は成長しましたが、薬の量は変わらず、
エルカルチン朝晩1ミリリットル。
血液検査などみても、安定しているということです。


さてさて、前日はじめてのインフルエンザになりました。
上の子たちの学校では学級閉鎖がいくつも出るほど大流行!滝汗

恐れていたことが滝汗滝汗滝汗
もちろん予防接種もしていたのですが
上の子がインフルエンザ発症した2日後に
残りの子供たちも見事に発熱し、
ケタケタ(←プロピオン酸血症の子)もはじめてのインフルにかかるのでした笑い泣き

初日は出ても38°程度  元気!
2日目最高39° めちゃ元気!
3日目最高38.3°まで落ち着き
このまま終息するかと思いきや!
4日目40°  ぐったり。。
えー!?計りまちがえぢゃないよね滝汗滝汗滝汗

5日目40°  ぐったり。。
えーーポーンゲッソリポーンゲッソリあせるあせるあせる
もはや座薬さしすぎて効いてない?
咳鼻水も強くなり、動かない。
さすがに再び病院へチーン
気管支炎の合併症が出たもようで、抗生物質やらたくさんの薬をもらい帰宅チーン
入院させてほしかった。。
家で診れる自信ない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
食事も飲み物もちょこっとしかムリ。
でも少しとれてるし、オシッコも出てるからいいのかな?
帰宅後、呼吸がおかしい。
「すーはー」
じゃなく、
「すすすーはー」
「すーすーはー」

え、絶対変だよね?
え、救急車?
夜だから救急外来?
とか色々考えてるうちにおさまるニヤニヤ
とりあえず、泣かせたら呼吸おかしくなることがわかったから、絶対泣かせない!
なんでも言うことを聞く作戦です!ニヒヒ

この日抗生物質2回飲ませ、
それでも40°チーン

6日目 38.5°
ようやく回復のきざさがデレデレデレデレデレデレ

7日目 38.1°
微妙に、だけど、確実によくなってるデレデレ

8日 37.5°以上の発熱はなく、少しずつ動きだし、何かしら食べるようになりましたちゅー

恐るべし合併症。
これって、代謝異常症だから、合併症になったのかな?
ちがくてもなるのかな?

一旦インフルの熱下がってからの、合併症の熱がドーーン!らしい滝汗滝汗滝汗

今度の検診で先生に聞いてみよう!


インフルエンザのおかけで私不眠よ笑い泣き
でもみんな元気になってくれたら、それでいいのよ笑い泣き

そして極めつけ
不眠の母、ぼーっと運転してて事故りました笑い泣き笑い泣き笑い泣き
インフルよーーー
インフルのせいにしてますが、私の不注意ですねチーンチーンチーン
大反省中です。。
不眠の時運転してはいけないチーンチーン
修理代、保険の等級さがる?
あーーーごめんなさいあせるあせるあせる





でも今はただ、家族で笑いあって過ごせることが幸せ🍀
この幸せが本当に大事だって思わせてくれた事故でした笑い泣き
私も相手も体は何ともなく、車かすっただけで済んだのも不幸中の幸いウインク

でも、これからの運転こわいよー
また何か事故起こすんじゃないかって、
自分を信じられないチーンチーンチーン



だから、今ある幸せを大切に過ごそうと思いますラブラブ