テーブルランドの五目ずしの素で簡単いなり寿司 | にこなほのコーディネーターを目指す!!

にこなほのコーディネーターを目指す!!

料理とお金のことを少しづつ勉強中のアラフォー主婦
節約しながら双子の男の子
子育て中
お買い物レポなど
日々のたわいもないことを綴ります!


覧くださってありがとうございます。

1歳半の双子育児中の年女です🐶✨
日々の料理や子育て、
ファッション、節約お得生活などなど
徒然なるままに記してます😃

気が向いたときにお付き合い頂けると
最高に嬉しいです(^人^)アリガタヤー♥



ひなまつりでしたねー🎎

我が家はメンズまみれなんで
無縁なんですが


それっぽく
それっぽくお稲荷さんにしました🌸



というのも
酢飯は簡単おいしいこちらを
もらったので💝
tablelandさんの五目ずしの素☀



我が家は一歳児がいるので
通常一袋1,5合の二人前をひとパックを

かなり多目にごはんを混ぜ込みました🎵


五目ずしなら
①炊きたてのご飯(米1.5合分)を
大きめの容器に入れ、具1袋をいれます。
②切り込むようにまんべんなく混ぜ合わせます。
③えび、いくら、錦糸玉子、絹さやなど
お好みの具材を乗せて出来上り。

だそうだ!簡単すぎ❗





味がしっかり目なので
ごはん多目でも
めっちゃ美味しいです🐤


ちなみにシールまで入ってましたよ😃


雛祭りシールまで(*´ω`*)


お稲荷の油揚げは


レンジで簡単に作りましたー✴

タッパーに
醤油、みりん、さとう


私はさとうの代わりに
ちょびりっちのモニターで無料でもらった
きびオリゴ糖で照れ


混ぜ混ぜして
油ぬきした油揚げをイン


600wで3分~4分

じゅわん🎵としみしみのお揚げさん❤

これを全体に行き渡るよう上下入れ換えたりしてあら熱が冷めるまで放置してから
包みましょう❗




ごはんに混ぜ込みしてあとは積めていくだけ口笛



寿司の素のおかけで
めっちゃ美味しく、
かつすんごく簡単にできました❤




きっとこれからのシーズン、
お花見に作っていくのに
いいですよね❤



奥のは包まない焼売!
これまた簡単に作りました☆

五目ずしの素は
賞味期限も長めなので
またイベントのときに作りたいです!!