コードって、とっても便利! | 横浜・江戸川区葛西瑞江リトミック教室*ニコットミュージック

横浜・江戸川区葛西瑞江リトミック教室*ニコットミュージック

4ヶ月の赤ちゃんから幼児さんまで!横浜、江戸川区葛西・瑞江リトミック教室。みんなの笑顔が生まれるリトミック教室♬

昨日は、コード譜を書き書き…


先日、友人から
「オーハッピーディの楽譜持ってない?」と連絡があり、以前ライブで演奏したことがあるので、どこかにあるはず…!
と探したところ、ありました☺︎


が、何だかゴチャゴチャしてて見辛い…


書き直そう!


{B96BD209-2694-4AD4-A972-E7BBDAD094ED}


とゆーことで、見やすく書き直しました♬


これが、コード譜です!

初めて見る方は、
「え?!音符ないじゃん!」と言われますが、このシンプルな楽譜がコード譜です。

コードのみが書かれたこの楽譜を見て、伴奏隊はその曲のテンポやリズムに合わせて演奏します☺︎


コードに合わせて適当に弾く!
即興演奏ですね♬



バンド歴が長かった私は、音符よりもこのコード譜の方が安心するほどになりました☺︎


そして、ピアノよりエレクトーン経験がある人の方がコードは強いです。
エレクトーンの左手は、コード和音で押さえるパターンが多いですからね☺︎


ポップスなどでもよく見かける、Cメロ譜(メロディとコードのみの楽譜)でも、コードさえわかれば、しっかり演奏できます!

コードって、1度覚えてしまえばとーっても便利で楽しいですよ♬




とゆーことで、友人に無事楽譜を送りました☺︎

ママさんコーラスで使うそうです♬

ママさんコーラス楽しそう☺︎