こんにちは、にこもちです😊
みなさん、最近ネットで話題になってる牛角のキャンペーン、知ってる?🍖
私も友達から聞いて「えっ、マジで?」
ってなっちゃったんだけど...
今回は、そんな牛角の女性限定半額キャンペーンについてお話ししていくね!
主なポイントはこんな感じ👇
・牛角が女性限定の半額キャンペーンを発表
・SNSで男性を中心に批判の声が殺到
・「男女平等」の観点から議論に
それじゃあ、詳しく見ていこう!😉
TGCのブース初出展決定👏
— 焼肉 牛角 (@gyukaku29) August 30, 2024
9/7 (土)『マイナビ TGC 2024 A/W』にて、牛角がブース出展📢
ぜひ遊びに来てくださいね🐮
さらに、肉女子♡TGC 2024 A/Wコラボクーポンを牛角アプリ内で9/2(月)より配布🥩
▼詳しくはこちらhttps://t.co/hCURxJxjaC#TGC #マイナビTGC #牛角 #食べ放題 pic.twitter.com/aQ0oGdy0cu
牛角の衝撃キャンペーン内容
牛角が9月2日から12日までの期間限定で、
女性客だけ食べ放題コースが半額になるキャンペーンを始めたの。😲
私、最初聞いたとき「やったー!お得じゃん!」
って思っちゃったんだけど...
よく考えたら、なんで女性だけなんだろう?
って疑問も湧いてきたんだよね。🤔
男性からの批判が殺到
案の定、このキャンペーンに対して男性を中心にSNSで
批判の声が殺到しちゃったみたい。
「男性差別だ!」
「なんで女性だけ?」
「男女平等はどこいった?」
なんて意見が飛び交ってて、
まさに炎上状態😱
牛角の言い分は?
牛角側は「女性は男性より4皿ほど食べる量が少ない」
って説明してるんだけど、
これがまた物議を醸しちゃってるみたい。
「女性だって大食いの人いるでしょ!」
「個人差あるのに性別で決めつけるな!」
って声も上がってて、なるほどなぁって思っちゃった。🤔
男女平等の観点からの議論
この騒動、単なる焼肉の話じゃなくて、
もっと大きな「男女平等」の問題にまで発展しちゃってるんだよね。
昔はよくあった「レディースデー」とか、
最近は減ってきてるじゃない?
それって、こういう男女で差をつけるサービスが問題視されるようになったからなんだって。
私も「女性だけ得しちゃっていいのかな...」
って、ちょっと罪悪感感じちゃった😅
企業の戦略vs社会の価値観
でもさ、牛角側からしたら「女性客を増やしたい!」
って戦略なんだろうね。
ただ、そのやり方が今の時代にマッチしてなかったってことかな?
私の旦那なんて「もう牛角行かない」
って怒ってるし...😱
企業の戦略と社会の価値観のバランス、難しいよね〜。
これからどうなる?
この騒動、牛角はどう対応するんだろう?🤔
キャンペーンを中止するの?
それとも男性にも同じサービスを提供するの?
私としては、
みんなが平等に楽しめる形になればいいなって思うんだけどな〜。
みんなはどう思う?牛角のこの戦略、アリ?ナシ?
ぜひコメント欄で教えてね!👋
あ、そうそう!最後に...
この話題、家族で話し合ってみたら面白いかも!
うちは夕食時に盛り上がっちゃったよ😆