先生、すごい初歩的なこと
聞いても良いですか?
って、たまにあるんですけど。
聞いてくださいな。
普段の稽古では
レッスンの流れとかあって
聞けないこともあると思いますから
聞いてくださいな。
その時必要だと判断したものを
お伝えしますので。
必要だと、ってのは
・すんごく厳密なことが必要なのか
・多くの教師が認識してるであろう、
大凡 が必要なのか。
・実際に用いる際の認識を
優先させるべきか。
そんなところ。
初歩的なことって言うけど
もしかしたら、初歩的なこと
わかってないかも、自分。
って思えた時点で
初歩的な質問じゃないから
安心なさいまし。
初歩だったら
初歩かもしれない質問って
出来ませんから。
きっと、
初歩的かも知れない質問が
出来るようになったと言うことは
他の何かが
出来るようになったんだと思います。
そうじゃないと
気づくことすらできないのでね。
おめでとさん。
2、3年に一度、
傑作が生まれる(笑)落書き。
今年は、このネコ以上は
出なさそうだ…
