クリッピング。
バレエの概念がここに。
バレエという動作から生まれるものは、動いているものに、意識が向きがちです。
動きは、見ている人にとって、なぜ「動いている」と認識できるのでしょう。
ムーブメントの質を高めるアイコンがここに。
物事は常に、相反するものが存在するからこそ、際立ちます。
バレエというムーブメントは、実際に全身が動くことによって、織りなす芸術ですが、実際に、全身が同じ距離を動けばいいのかと言うと、違ってきます。
固定点を決定づけることによって、より際立ったムーブメント、音楽、その人にとっての長所を、印象付けることに、一役買ってくれます。
固めるではない、固定。
物理学の視覚化によって生まれる世界。
固定する=固める ではありません。
文字に起こすと、固める・定める という文字になりますが、実際に固定点を持つことは、非常に高度な技術を要します。
いわゆる センス。
センスとは、理論や数学的発想を表面化せず、視覚、聴覚などの感覚に訴えること、とも言えるでしょう。
センスがないバレエは、同情や共感は得られても、真の孤高は感じられないものです。
物理学の視覚化とは、覚悟を決めたダンサーにのみ、感じ取れる世界です。
芸術と言われる理由が、ここにあります。
バレエがなぜ、芸術と言われるのか?
あなたのアイテムは、どこにあるのか?
アイテムは、日々更新します。
より、精密な感性と技術を身につけるために必要なものを、手に入れましょう。
keeping&clipping
マスタークラスのみ 9月実施
JBP info ↓↓






