やってるつもりなのに。。。

注意を受けたり、
自分が踊っているのを映像で見たとき
思ったことありませんか?


これこそが、
私がクラスに中で振りをやっている所以‼


頭の中で思っていることと
実際に身体がしていること
これが一致しない
それ、普通です^_^

ダイジョウブ。


一致させるには
テクニックの練習だけすればいいか
と 言ったら、
うーん難しいかも、ですね。


作品を踊ると、
ステップを通じて
色んなニュアンスを加えます。

同じステップでも雰囲気が違うものになったりします。


いろいろ加えた時に
自分が思い描いたものと一致しているか
私のクラスでの課題の一つです。


とってもバレエな雰囲気のもの
コンテっぽい動き
ストリートっぽいもの

いろいろやりますが
私が作る場合、
全て バレエがベース。


バレエの動きフォルムがあって
それを崩しているのに過ぎません。


ベースがバレエなので
確認しやすいのです。


そんな風に使ってみるのも

ですヨ。