1971年にリリースされた異なった二人のシンガーソングライターに歌われた曲が世界中で話題になった。
それはアルバム「Mud Slide Slim and the Blue Horizon」と「Tapestry (つづれおり)」に収録されていた・・・
「You've Got A Friend 」という名曲である。
歌っていたのはキャロル・キングとジェームス・テイラー
二人は固い友情で結ばれ、その友情は現在も続いている。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
When you're down and troubled
And you need some loving care
And nothing, nothing is going right
Close your eyes and think of me
And soon I will be there
To brighten up even your darkest night
You just call out my name
And you know wherever I am
I'll come running to see you again
Winter, spring, summer or fall
All you have to do is call
And I'll be there
You've got a friend
If the sky above you
Grows dark and full of clouds
And that old north wind begins to blow
Keep your head together
And call my name out loud
Soon you'll hear me knocking at your door
You just call out my name
And you know wherever I am
I'll come running to see you
Winter, spring, summer or fall
All you have to do is call
And I'll be there
Ain't it good to know that you've got a friend
When people can be so cold
They'll hurt you, and desert you
And take your soul if you let them
Oh, but don't you let them
You just call out my name
And you know wherever I am
I'll come running to see you again
Winter, spring, summer or fall
All you have to do is call
And I'll be there
You've got a friend
Lyrics and Music: Carole King
あなたが落ち込んだり、悩んだとき
あなたが愛の慰めを望むとき
そして全てにおいて、うまくいかない、そんなときは
そっと目を閉じて、私のことを考えて
私はすぐに飛んで行って
とても暗い夜さえも、私は明るくしてあげるから
友達が居るのは素晴らしい
周りの人があなたに辛くあたるとき
あなたを傷つけ、あなたを見捨てる時があるかもしれない
その気があれば、魂までも奪ってしまう
でも、そんなことさせちゃ駄目だよ
あなたが私の名を呼ぶだけで
私はどこに居ようとも
あなたに会いに飛んで行く
冬でも、春でも、夏でも、秋でもかまわない
あなたが呼んでさえくれたなら
私はすぐに飛んで行く
あなたには居る、友達が・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ジェームス・テイラー(James Taylor, 1948年3月12日- )は、アメリカのシンガーソングライター。
マサチューセッツ州ボストン市で生まれ、ノースカロライナ州のチャペルヒルで育った。
1968年にビートルズの設立したアップル・レコードと契約しデビューするが、自身の交通事故や当時のアップル社内の混乱もあって契約を打ち切られる。その後、1969年秋にワーナー・ブラザーズと契約するとともにアメリカに戻る。翌年の1970年、移籍第一弾のアルバム『Sweet Baby James』がヒットした。
1971年、映画『断絶(Two-Lane Blacktop)』に主演。ビーチ・ボーイズのデニス・ウィルソンと共に、賭けレースに参加しながら旅を続けるドライバーを演じた。しかし、映画には彼らの楽曲は一切使用されず、難解な内容のために興行的にも失敗に終わった。同年、キャロル・キング作のシングル「君の友だち」が大ヒット、今なお数多くのアーティストに取り上げられる代表曲となった。
それ以降、歌手のカーリー・サイモンとの結婚と離婚、薬物中毒の克服、兄で同じくシンガーソングライターでもあるアレックス・テイラーの死など、本人のプライベートな体験を題材にして曲作りをしたり、人々の悲哀を描き出すという独特の作風で、数々の名盤を残しアメリカを代表するアーティストにまで登りつめた。代表作「ファイアー・アンド・レイン」は、本人の実際の体験(友人の自殺)を綴った作品であるとされている。また、グラミー賞獲得やロックの殿堂入りなど、輝かしいキャリアを積み重ねて来た。
*************************************
キャロル・キング(Carole King, 1942年2月9日 - )は、アメリカの女性シンガーソングライター・作曲家。
本名・キャロル=クライン(Carole Klein)。ニューヨーク市・ブルックリン生まれ、1958年に歌手デビュー。
1970年代に入ってからは、シンガー・ソングライターとしての活動を本格的に開始。1970年にファースト・ソロ・アルバム『ライター』を発表、翌1971年に発売されたセカンド・ソロ・アルバム『つづれおり』( Tapestry )は、グラミー賞4部門制覇、全米アルバムチャートで15週連続1位、その後も302週連続でトップ100に留まるロングセラーとなる。現在もなお多くの人々に愛され、世界中で延べ2,200万枚を超える驚異的なヒットを記録している歴史的名盤である。その中の1曲であるシングル「イッツ・トゥー・レイト」は、1971年6月19日から5週連続全米No.1を獲得している。同じアルバムから「きみの友だち」をジェームス・テイラーがカバーし、同年7月31日にシングルチャートで1位を獲得している。その後も、アルバム『ミュージック』『喜びにつつまれて』、シングル「ジャズマン」など、順調にヒットを連発。1970年代前半から中期を代表するヒットメーカーの一人となり、2つの年代に渡って天下を取ったのである。
*************************************
「君の友だち」(You've Got a Friend)は1971年にアメリカ合衆国のシンガーソングライターであるキャロル・キングが制作した曲である。この曲は、1972年のグラミー賞で最優秀楽曲賞を獲得しており、多数のアーティストにカバーされた曲である。
「君の友だち」は、キャロル・キングの1971年のアルバム『つづれおり』に収録され、同じ年にはジェームス・テイラーにカバーされた。1971年のアルバム『マッド・スライド・スリム』に収録されたテイラーのバージョンは、シングルとして成功しており、ビルボード・ホット100では1位を、全英シングルチャートでは4位を記録している。
また、テイラーのバージョンはイージー・リスニング・チャートで1位を記録している。
「君の友だち」によって、グラミー賞でテイラーは最優秀男性ポップボーカル賞、ソングライターのキングは最優秀楽曲賞を受賞している
(Wikipedia抜粋)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
調べてみるとジェームス・テイラーは学生の頃「心の病」で入院していたような記述が2,3あった。
兄と友人の「自死」、そして「離婚」「薬物中毒」と波乱万丈な人生を送られたが、キャロルとの友情は消えることはなかった・・・
ジェームス・テイラーさん
お若い時は、あんなに髪の毛がフサフサしていたのに・・・
二人で歌うバージョン、それぞれのソロ
違った味があり、いつ聴いても癒されます。
みなさんは、どのバージョンが好きですか・・・?
Nico
you've got a friend James Taylor and Carole King
http://www.youtube.com/watch?v=qNQX_0aY0Rg
James Taylor - You got a friend
http://www.youtube.com/watch?v=tqMMbwzOdSg
Carole King - You've Got a Friend
http://www.youtube.com/watch?v=i17dI0ZEwd4