今日 日本時間早朝 スーペルコパ・2nd レグがありました・・・
クラシコやスーペルコパのことは、以前にも書いた記憶があるが、簡単に説明します
クラシコはスペインの1部リーグのマドリッドが本拠地のレアル・マドリッドとバルセロナがホームのFC・バルセロナの対決のことを特別に「クラシコ」と呼ぶ・・・
スーペルコパは前シーズンのリーガエスパニオールの優勝チームとトーナメント方式の「スペイン国王杯」の勝者がホーム&アウェイで戦う・・・
1st レグはFC・バルセロナのホームスタジアム(カンプノウ)でバルサが3対2でリードしていた・・・
2ndレグはレアル・マドリッドの本拠地サンチアゴ・ベルナベウ
レアルが1対0で勝てば、アウェイ得点がバルサを上回るのでレアル・マドリッドがスーペルコパ勝者となる
当然、名将モウリーニョは1対0の戦術をとるとNicoは思った・・・
しかしバルサに思わぬアクシデントが・・・
ディフェンスの要 プジョルが負傷で戦列から離脱していた
それに加え、試合前の練習でサイドバックのダニウ・アウベスが足を負傷する
新監督ティト・ビラノバはディフェンスの布陣に苦労する
ディフェンス陣の綻びを見つけたモウリーニョ率いるレアルは果敢に攻撃をしかける・・・
イグアインとCR7(クリスチアーノ・ロナウド)が得点し 前半で2得点・・・
センターバックのマスチェラーノは二人を止められない
29分 バルサDFアドリアーノがCR7を倒して1発退場・・・
しかしリオネル・メッシが意地を見せゴールを決める
前半は2対1 レアルのリードでハーフタイム
後半、両者 果敢にシュートを打つが「カシーリャス」と「ビクトル・バルデス」の好セーブで決まらず・・・
終了のホイッスルが吹かれる・・・
2試合の合計は4対4だが アウェイゴールが2得点のレアル・マドリッドの勝利
2012-13シーズンの最初のカップを高々と揚げた・・・
このレベルの試合になるとNicoはどのチームを応援するのではなく、スーパースター達のプレーを堪能する
Jリーグには申し訳ないが、一人の年俸がJリーグ下位チームの総運営費よりも高額である・・・
例えが良いのか悪いのか分からないが、「ブロードウェイの上質のミュージカル」と「日本の地方都市の市民会館で観るミュージカル」ほどの違いなのだ・・・
「パス」「トラップ」「シュート」そしてキーパーの「セービング」
どれをとっても素晴らしい・・・
しかし サッカーは面白い
今夜は女子U20ワールドカップの日韓戦
先日のオリンピック男子3位決定戦の遺恨があるのでサポーターは燃えるだろう・・・
週末は「リーガエスパニオール」とドイツの「ブンデスリーグ」
それに今年からは香川信司くんがマンU (マンチェスター・ユナイテッド)に移籍したので「イングランド・プレミアリーグ」も観戦予定・・・
セレッソファンのNicoにとっては「香川君」と「清武弘嗣君(セレッソ→ニュルンベルグ)」の活躍が楽しみである・・・
(大阪の古いサッカーファン(オッサン)はヤンマーが支えるセレッソの方をガンバより応援してしまうのです)
週末はブログを書く時間 あるんだろうか・・・
Nicoでした