image

 

白菜と豚バラが余っていたので、

お昼に煮麺をつくりました。

 

あったまる〜♡

 

材料(2人分)

・白菜 適量

・豚バラ肉 適量

・卵2個

・ネギ 適量

 

調味料

・白だし

・みりん

・白ごま

 

なんとなくのレシピ

 

①鍋にお湯を沸かします。

 (この間に別の鍋にも湯を沸かし素麺を茹でておきます。)

 

②刻んだ白菜が柔らかくなるまで煮て、

 豚バラを入れ、白だし、みりんで味付けた汁を作ります。

 (足りなかったら塩等で味を整える)

 

③器に温めた素麺を入れ、

 白菜と豚バラの汁を入れ、ネギ、白ごま、

 生卵をのせます。

 

あれば、舞茸を。

汁を作る時に煮てもいいけれど、

私はグリルで焼きました。

 

焼き舞茸、旨みがギュッとして

一番美味しいと思うので!

 

image

 

白だしって。。。

すごく便利ね〜

 

市販のうどんなら、汁にそのまま煮込んでも。

 

ごちそうさまでしたラブラブ