image

 

よくお蕎麦食べるときにね。

 

卵の黄身だけ使う人っているけど

白身どうしてるの???飲んでるの〜〜???

 

もったいなーい!!

 

白身も無駄にならない

美しい雪山のようなお蕎麦を作りまーす。

 

image

 

その名も

『ふわふわメレンゲ蕎麦』。

 

私の大好きなお蕎麦の食べ方。

卵、納豆、ネギ、白ごまに、豆乳麺つゆ。

 

image

 

①適当に材料を用意したら、蕎麦を茹でます。

 

②黄身と白身を分け、白身を泡立て器で

 ツノが立つくらいまでのメレンゲにします。

 (電動の泡立て器が楽ですよ)

 

③メレンゲができたら茹でた蕎麦を混ぜ合わせます。

 

image

 

④メレンゲ蕎麦を、山のように高く盛りつけます。

 他、納豆やネギなどを盛る。

 

⑤豆乳に、めんつゆをちょいした

 (美味しい!と思える塩味にしてください)

 豆乳だれをまわしかけ。。。。

 

image

 

海苔と卵黄ものせて、

最後は全部混ぜて頂くのが大好き!

 

安全美味しい雪崩を起こしてぇ〜〜〜〜

ゆず七味もかけちゃって。。。

 

雪山美味しい!!

 

 

*************

 

ふわふわメレンゲ蕎麦は

アライ食堂オリジナルです(笑)

 

でもその旨、紹介してくれたら

大きな雪山蕎麦を

年越しそばに作ってもいいよ笑い泣き

映えるよ、多分。

 

てか、見たい真顔

 

 

 

 

そして、この写真を撮った時、伝わりにくいなぁって。

心からカメラ買おうって思ったんですよ〜。