先日、旦那さんが
ランチを家で食べる日がありました。
 
腸には色々な菌を入れてあげるのが
良いと言うことで、ちょっと考えてみたメニューです。
 

・キャベツと豆腐、海藻のお味噌汁

・めかぶ納豆

・黒酢漬けらっきょ

・ピーマン、人参、牛肉、卵の炒飯 キムチ乗せ。

 

 

 

ご飯は白米+玄米+もち麦で炊いたもの。

 

大切なタンパク質、

発酵食品と、菌、糖質も!

 

家ご飯のバランスの良さを

わかってくれているよう。

 

母が漬け込んだ甘いラッキョをもらってきて、

さらに黒酢と昆布で漬け込んでみたら

酸っぱいの好きじゃないはずなのに

『美味しい』って言うから面白い(笑)

 

こういう食事が体にいいのだ、とは

解ってくれているんですよね。

 

いつまでも健康でいて欲しいです。

 
ランチなのに、お天気が悪くて暗くてあせる
写真が夜のようですね〜