素晴らしかったSPに、4Tの失敗はあったものの良くまとめた
FSでの勝利。確かにボーヤン選手の、フリーに3本のクワドを
入れた追い上げは凄まじかったですが(ジュニアでTES90越
えって…)、宇野選手のスケーティングと表現力は現在既に
シニア並で、群を抜いていました。
冒頭の4Tが3Tとなり、ザヤらないように3Fのコンビネーショ
ンを3Tから2Tに咄嗟に変更したあたり、若いのに冷静でクレ
バーだと思いました。
彼の美しい滑りに、リスペクトの対象である高橋大輔さんのス
ケートが思い出されました。日本人初の高橋さんから数えて、
5人目の日本男子の世界ジュニアチャンピオンですね。
おめでとうございます!
山本選手と、女子の樋口選手も3位と、健闘されました。
山本選手はFSで2回3Aを決め、スケーティングも良かった
です。体付きといい、演技も、尊敬する羽生選手によく似た
感じで安定感がありますね。
樋口選手はジャンプが完璧で、凄いと思いました。小柄だけ
ど全身バネみたいで筋肉質的な体型とか、伊藤みどりさんを
彷彿させます。二人共中学生だし、まだPCSが低いのは仕方
ありませんが、これからは個性的な表現にも気を配っていって
欲しいです。
もうひとりの男子、佐藤選手にも注目していました。初めて見た
のはインターハイでしたか、その頃からユニークな選曲と振り
付け、コスチュームが印象に残っています。15位でしたが矢張
個性的な演技で楽しませてくれました。これからも、観客を飽き
させないエンターテイナーぶりを維持しつつ、ジャンプやスピン
を磨いていって欲しいです。
後、女子の坂本選手と永井選手、ペアの選手も入賞なのです
よね。本当に良い結果を残せた大会で、次世代に期待したい
です。