最近、自律神経の乱れからか、すこぶる寝つきが悪く...ネガティブ

元々寝つきが良いほうではなく、生理前やホルモンバランスで寝つきが悪くなることも度々ありますアセアセ

が、ここのとこ薬飲まないと朝方まで眠れない日もあり、これはヤバいなぁと汗うさぎ

前に病院でもらっていた薬も少なくなり、市販の薬を飲んでいました。



これでも眠れていたのですが、市販のものは耐性が付きやすいらしく、効かなくなってくるんだとか...アセアセ

アレルギーの薬にも使われている成分なので安心かと思いきや、喉の乾きなど副作用も心配です驚き

そもそも根本の解決にもならないし、薬は飲まない方向でいくことにしました!

いろいろと試して、今は眠れるようになってきたので、備忘録として残しておこうと思います鉛筆



朝起きたら、すぐに朝日を浴びる

これは、もう当たり前の話ですねw

本当は10分以上は浴びた方がいいんだろうけど、時間もないし日焼けも気になるので、2,3分です汗うさぎ

目を覚ますには3000ルクス以上の光を浴びる必要があるらしいですが、曇りの日でも5000ルクス以上はあるらしいですひらめき

ガラス越しの光でも十分効果アリキラキラ


朝にバナナを食べる

バナナにはセロトニンの材料になるトリプトファン、合成に使われるB6が含まれます。

セロトニンの分泌には14~16時間かかるので、朝に食べるのが1番バナナスター

バナナはPMSにも良いし、鬱など精神疾患の方にも良い食べ物だそうですニコニコ


ウォーキングでリズム運動!

リズム運動がセロトニンを活性化させるのに良いということで、ウォーキングは欠かせないです!

睡眠には、朝日を浴びながら朝ウォーキングが1番なんですが、朝って何かとバタバタするのでお昼にすることが多いですw

でも、睡眠には効果アリOK

ウォーキングってお金もかからないし、誰でも簡単にできるし、万能な運動ですよね~。

気持ちも前向きになるし、ウォーキングに助けられたことがいっぱいありますニコニコ


寝る1,2時間前にはデジタルデトックス

寝つきの悪さで悩んでる時、寝る30分前くらいまでパソコンで仕事してたんですよねアセアセ

そりゃ~寝つきが悪くなるワケだ無気力

SNSもつい見ちゃうけど、1,2時間前には完全にシャットアウトしてます。

ブルーライトは本当に脳を覚醒させるので注意注意


寝る前のストレッチルーティン

朝と寝る前に欠かさずストレッチをしています。

寝る前のストレッチはこれ流れ星


https://youtu.be/XkgsF39kkRw


これは本当にオススメびっくりマーク

効果抜群で、これを始めて1週間くらいで眠れるようになりました。

自分でも分かるくらい背骨がガチガチになっていたので、背骨をほぐす大切さ、自律神経と繋がっていることを実感キラキラ


https://youtu.be/8rOq_AqiNaw


頭痛が出やすいので、こちらも毎日やってます!

終わったあとは首周りがぽかぽか温かくなる。

オガトレさんには本当お世話になっていますニコニコ


https://youtu.be/t4eodwcNB1M


こちらも自律神経を整えるのに有効なアゴマッサージ照れ

食いしばりもあったのでこのマッサージを始めました。

先生の声が心地良く、やってる途中からもう眠くなってきますw

この先生のチャンネルは自律神経を整える方法が満載でオススメ流れ星


朝はあごマッサージをのぞいた2つをやってます!

余裕がある時はこれも。


https://youtu.be/0wZ5nElZaRA


サプリを飲む

今まで薬を飲んでいたので、いきなり何も飲まずに寝るのはやっぱりハードルが高いですアセアセ

何か良いサプリないかな~といろいろ試して、良かったのがこちらキラキラ



もちろん個人差はあると思いますが、私の場合、飲むと気持ちが落ち着いて眠くなってきます大あくび

薬を試す前に、まずはサプリを試してみるのもあり!


呼吸を意識する

YouTubeで見た方法なのですが、息を吸う時を「1」吐く時を「2」として、どんどん数字を数えていきます。

するといつの間にか寝ているという...zzz

こんなことで??と半信半疑でしたが、私にはこれすごく効果的で、今のところ「20」まで数えたことがありませんwびっくり

布団に入るといろいろ雑念が浮かんでくるんですが、それを緩やかにとっぱらってくれる感じ。

コツはゆっくりめに深呼吸するように数えていくことかな。


睡眠にいい音楽を聴く

最後はこれです!

昔は無音じゃないと眠れないタイプだったのですが、上や隣がうるさいこともあり、イヤホン必須で音楽を聴きながら寝ています。

最近聴いてるのはこれヘッドフォン音譜


https://youtu.be/fd751WV1xqU


途中で高い音が入ると目が覚めてしまうのですがアセアセ

これはずっと低めの音で安心して聴いていられます照れ

3時間とたっぷりあるのもいいキラキラ


これらを試して、今では5分くらいで眠れる日もあったりで、びっくりするほど寝つきが良くなりました~爆笑

不眠で悩んでいる方へ、少しでも参考になれば嬉しいですクローバー