右膝の痛みがだいぶ治ってきました。

バレエのレッスンはもう1ヶ月半お休みしています。

今日はレッスンのある火曜日なので、昨日の夜、試しにちょっとバレエの動きをやってみました!

プリエ、ルルベ、ダンジュ・・・痛くない!
大丈夫そう!?

と思ったのも束の間、今朝起きたら痛くなっていたのでした(T ^ T)
時期尚早・・・。

だけど今日は2回目のAKA療法の日。
前回受けたときになかなかの手応えを感じたので、施術後はよくなってるかも!
そしたらバレエできるかも!!
諦めの悪い私は念のためバレエの準備をして整形外科に向かいました。

楽しみにしていたAKA療法。
今回も強く押したりはしないので、ただ仙腸関節あたりを触られているだけ。
とはいえ、ちゃんとした療法なのて、この触り方にはちゃんとした理由があるのでしょう。

先生は私の右の前脛骨筋をほぐしてくださいました。(これはAKAとはちがうのかもしれませんが)
ここがとても硬くなっているそうです。
家でもここをほぐすといいと教わりました。

私の右仙腸関節は炎症があるみたいで、硬く遊びがなくなっており、背骨も硬くなり、さらにお腹の奥の方の筋肉も硬くなり、前腿はつっぱりと、様々な箇所に影響がでてしまっているとのことです。
そして前脛骨筋(すねの筋肉)が硬くなり、そのせいで足首も硬くなってしまっています。(すべて右側)

施術前と後に前屈など色々なポーズをしてみるのですが、明らかに身体が動かしやすくなっています。
施術前、しゃがんで体重をかけるとやはり右膝に痛みが走りました。膝はもちろんですが、前腿のつっぱり感もありました。
それも施術後はだいぶよくなっていました。

その後お医者さんによる診察があります。(AKA療法はリハビリの先生がやってくださいます)
左右比べると右の方がまだ少し硬いけど、もう薬も飲まなくていいとのこと!
(実は薬は先週から勝手に飲むのをやめてしまいましたが)

ということはもしや!と思い、バレエをやってもいいかと聞いてみました。

「まだやめておいたほうがいいでしょう。」とのお答え。

そうだよね。
AKAでよくなったとはいえ、昨日軽くバレエやったら痛くなったしね。
ここは無理せず、完治させるのが肝心!

少しがっかりしつつも、しっかり治すことを心に誓ったのでした!

それにしてもAKA療法興味深い!
前回施術後から、明らかに右臀部の痛みがなくなったし。
自分の身体の状態を知れるのも楽しい!
はたして私の右仙腸関節は柔らかさを取り戻せるのでしょうか?
3ヶ月くらいはかかりそうとのことなので、気長に取り組もう☆


これはかなり前にカフェで撮った写真。
(コスモスが明らかに季節外れだけど、写真がないとさみしいから)