思い込みの枠を外したい時

 

自分に自信がないとき、できるって思いたいですよね

 

 

以前テレビで見た有名な会社の年配の社長さんが(残念ながら社名は忘れました)

 

学生など向けの講演の中で

 

「自分の企画やアイデアに自信がない時はどうするんですか?」

 

と言う様な質問を受けたのですが、その答えが印象的でした

 

「そんなん100回でも何回でも自分はできるって言い続けるんだ」って。。

 

自己暗示ですよね、自己信頼心を高めることがビジネスが成功する

 

一つの要素になっていたんだなと思いました

 

 

スプーン曲げは自己暗示とある意味同じ原理だと思うんです

 

信じる力が現実を作ります

 

昔、矢追純一さんのセミナーに参加したことがあって、

みんなでスプーン曲げをやったんです

 

レクチャーがあってそれから始めたのですが

みんなで一斉にやると、早い人は数分で曲がり始めます

 

私はなかなか曲がってくれず40分位して諦めかけたころ、

ぐにゃ~っと曲がってくれました

 

集団でやるという事も一人でやる場合より確率は上がりますね

否定する人がいなければより良いです

 

行きに見つけた金物屋さんで買った結構頑丈なスプーンだった

のですが、突然あきらめたように曲がってくれてホッとしましたデレデレ

と同時にあこがれのスプーン曲げができて喜びました~

 

あの時できたんだから、またできるんじゃと思って最近

時々チャレンジしています。。。ニヤニヤあせる

 

スプーンも硬いのを選ばないと自力で曲げちゃったかもかどうか

わからなくなりますおいで

 

あの頃はスプーン曲げができたからと言って、特に役立つこと

もないよねと言う方がほとんどでした

これって何の役に立つんだろうねってよく話題に上りました

 

でも今は、潜在意識、アファメーションや量子力学などと関連している

なと感じています