こんばんわ。

はなちゃんがお星さまになって、もうすぐ1ヶ月…。


はなちゃんのお世話は精一杯したと思っているのですが、
心残りもありまして。。

それは、芝生。

はなちゃん、お外が大好きで、
元々のおうちでは、庭のムラサキハギの下の芝生でよく日向ぼっこをしていました。


なので、アパートのベランダに芝を植えたんですけど、
付かなかったんです~❗
5月に植えて、ずっと茶色かった。
お散歩中にはなちゃんが「入りたい」っていうお宅は、奥のお庭に芝があるんです…。青々とした立派な芝生。。
ホームセンターで買ってきて自分でやったのがいけなかったのか、芝自体がそもそもダメだったのか…ショボーン


悲しさはまだまだ消えないけど、
楽しかった思い出に注目しようと思い、
音楽の力を借りてみました。

「愛の挨拶」
作曲家エルガーが奥さんに贈った曲…


「ジュ トゥ ヴ」
歌詞が、夢みるような恋心って感じのメロディとぴったりでかわいらしいラブラブ

愛の挨拶は、わたし的には 五嶋みどりさんのがいちばん好き。
「母と神童」を読んだ当時は切なくなりましたが。
みどりさんの生き方のせいか、音も高潔に感じる。
ストラディバリウスをまるで現代楽器のような音色で…って例えがおかしいけど、弾いているのも素晴らしい~。
ストラディバリウスの音色を存分に引き出して弾いている唯一無二の音楽家さんチュー

ジュ トゥ ヴは、やっぱり歌詞とメロディの可愛らしさが好きです。
愛しむ気持ちがオーバーラップするのですニコニコ
はなちゃん、金髪じゃなかったけど、女神でしたよ照れ
Naxosの録音て、音楽が日常にある感じの音だととても思います。
素朴な感じにもとれるけど、
日常にある素朴なものって大切だなぁ~とチョイスキラキラ


9月10日のお写真。
こちらを覗いて見ていますねハート
手前のマリアさまとセドナロックは 
はなちゃんを守ってくれるようにと祭壇を作ったのでした。見えにくいけど、糸魚川翡翠さんも居ますキラキラ
昨日、オラクルカードを引いたら
「万全な守護」
今は亡き最愛の人は天使とともに天国にいる…
と出ましたよショボーン


今日も、お付き合いくださってありがとうございましたゆめみる宝石おすましペガサス


にこにこニコニコ&はなしっぽフリフリ