この気持ちのモヤモヤを

整理&吐き出したくてアセアセ

よかったらお付き合い下さい🙇‍♀️




仲の良い同僚がこれから
出勤を増やすことにしたと聞いた


今までは時間が一緒だったから
出勤前 退勤後に話すのが
今までのルーティンで


そのルーティンが崩れることが寂しいのと
周りがどんどん出勤時間を増やして
バリバリ働いていて、、
正直羨ましい


私も休職前のようにフルタイムで
バリバリ働きたい

でも体調が付いていかないショボーン


どんどん周りに置いていかれているような
この感じ


いろんな感情が入り混じる泣くうさぎ



定期的にくるこのままで本当にいいのか?
と不安になる時期悲しい



休みの日も身体がしんどすぎて
用事がなければ、基本ひきこもりだし


このままじゃいけない!
とこれも定期的に思うんだけど泣き笑い

今回は行動に起こしてみた!


息子の通信制高校では
プログラミングやWebデザイン
動画編集などなど

在宅ワークでも働けそうなことを
学べるグラサン



最初の説明だけしかまだ読んでないけど
今のパソコンのスペックで大丈夫なのか
息子が先生に聞いてくれるらしい照れ




私に向いてればいいけど
パソコンスキル0なんだよね滝汗


まあ、何もしないよりはいいか!



この劣等感から解放される時が
くるのかなー驚き






PC next