満開の桜が美しい季節ですね
入学・入園のみなさん、おめでとうございます
ママにとっても、春はいろいろと環境が変わる季節で
あわただしい毎日だと思いますが
いかがお過ごしですか?
緊急事態宣言は解除されたものの
コロナウイルスもまだまだ油断できない状況です
当面の間
蟹江西子育て支援センター
プレママ・産後ケアサロンは
蟹江町の方のみのご利用に
制限させていただいております。
大変ご迷惑をおかけしますが
ご理解いただきますようお願いいたします。
蟹江西子育て支援センターにこにこ
★4月の予定★
こいのぼり工作
4月6日~9日
こいのぼりの工作を楽しみましょう。
『1歳までの赤ちゃん交流会』
4月13日(火)13:30~14:00
同世代の赤ちゃんママたちとおしゃべりを楽しみましょう。
『リトミック』
4月16日(金)11:00~11:40
ピアノの音に合わせて体を動かしましょう
※要予約
★予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S52548245/
『にこにこプレーパーク』
4月17日(土)13:00~16:00
【場所】学戸公園(遊具のある場所)
【持ち物】飲み物
※汚れてもいい格好でお越しください。
プレーワーカーさんと一緒に自由に遊びましょう。
★にこにこプレーパークでは
運営をお手伝いしてくださるスタッフを募集しています
興味のある方は、スタッフにお声がけください。
テーマ別交流会
『お口を育てる離乳食』
4月20日(火)13:30~14:00
歯医者さんをお招きしてお話を聞きます。
離乳食のはじめかたや、はみがきの仕方など
気になることを何でも聞いてみましょう。
『フードパントリー』
4月23日(金)・24日(土)
10:00~15:00
ネットワーク登録をいただいた方にフードバンク提供の食品を配布します。
(年間登録料200円)
※ひとり親、多胎児世帯の方のみご予約いただけます。
蟹江西子育て支援センター 0567‐31‐8345
『誕生会』
4月28日(火)11:00~11:40
お誕生月のお友達をみんなでお祝いしましょう。
写真つきのお誕生日カードをプレゼント
蟹江西子育て支援センターでは、
以下の感染予防対策をおこなっていますので
ご協力をお願いします。
①来館前(サロン参加前)に検温をお願いします。
※発熱、咳などの風邪症状がある場合はご遠慮ください。
②来館、退館時(サロン参加時)には手指の消毒を徹底します。
③保護者の方は、マスクの着用をお願いいたします。
④常に2か所以上の窓を開け、換気を徹底します。
⑤万一、感染者が出た場合連絡できるよう
お名前、連絡先の記入をお願いしています。
人数が多い時は、フリーキッズスペースに分散するなど
人が密集しないようご協力をお願いします。
感染拡大状況によって、中止になるイベントがありますので、ご了承ください。
外出が不安な方のために
オンライン子育て相談もやってます!
子育てのお悩みや「ちょっと聞いて!」という話があれば
オンラインでお話しましょう
LINE@NPO法人にこにこママネットワークのトークから
または、下記問合せフォームからお申込みください。
★問合せ・オンライン子育て相談申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S98196272/
蟹江西子育て支援センター
多世代交流施設泉人1階
【住所】 蟹江町大字西之森字海山326ー3
【電話】 0567‐31‐8345
にこにこママネットワーク
★4月の予定★
【英会話サロン】
4月9日(金)11:00~12:00
【場所】にこにこのいえ(蟹江町学戸4丁目13)
【参加費】500円
※予約不要
【プレママ・産後ケアサロン】
『産前・産後なんでも相談会』
4月15日(木)10:20~11:50
【場所】にこにこのいえ(蟹江町学戸4丁目13)
【持ち物】飲み物、赤ちゃんを寝させるバスタオル
【参加費】無料
【定員】12組
※要予約
★予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S18261408/
【フィットネス講座】
バランスボール 4月13日(火)27日(火)
ヨガ 4月22日(木)
【時間】10:30~11:30
【場所】多世代交流施設泉人
【参加費】700円(1回600円になる回数券あり)
【定員】各15組
★フィットネス申込方法
①LINE@にこにこママネットワークのトークから
お名前、参加希望日程を送信
②niconicofitness@gmail.com
に、お名前、参加希望日程を送信