加納です。

2012年2月25日(水)は同期でおこなっている無料お笑いライブ「ナムナムライブ」の記念すべき第10回公演だった。

場所は学芸大学駅徒歩1分の「千本桜ホール」。

朝早くから集まり、眠い目をこすり劇場へ向かう
$ニコのブログ-2012.4.25.1
先頭を歩くのはナムナムメンバーの男前2人。
真夜中クラシックの高橋君(写真:右)とミケランジェロの岩下君(写真:左)だ。

劇場に着いてすぐは舞台の設営。

高橋君に支持されながら幕を張る、さくらすの大地
$ニコのブログ-2012.4.25.2
指示待ち人間のくせに、なぜか途中から高橋君の指示にキレ、高橋君の尻を蹴り上げていた。

黙々と幕を張る衝動の青木さん
$ニコのブログ-2012.4.25.3
メンバー最年長だが、メンバーで一番会議(名ばかりだが)の出席率が悪い。この日も遅刻しかけていた。

自分の出番が回ってくるまでのあいだ音響をやってくれ、と真夜中クラシックのタケイに支持される。

音響ブースに入り、舞台を見る
$ニコのブログ-2012.4.25.4
舞台が全然見えないんですけど。

舞台設営が終わった後は、昼食。

以前も行ったことのある中華料理屋に行く。

昼食後、劇場の楽屋で頭を抱える大地
$ニコのブログ-2012.4.25.5
相方の岡田にでも叱られたのだろうか。(よく叱られる)

そんな大地の悩みもしらず、腹いっぱいで横になるミケランジェロの佐々木と高橋君
$ニコのブログ-2012.4.25.6 $ニコのブログ-2012.4.25.7
本番前なのにリラックスしてるなぁ。

記念すべき第10回目のナムナムライブ。

集客数は昼の回4人。夜の回7人。

よくこんな集客数で10回も続けてきたものだ。

昼の回では自分の出番直前に鼻血が出る。

ティッシュを鼻に詰めてネタをやる。

そのままティッシュを鼻に詰めて企画コーナーに出る。

自分にとっては、流血しながらライブに出るというわけのわからない記念すべきライブだった。

ライブ後はもちろん打ち上げへ
$ニコのブログ-2012.4.25.8
佐々木や大地達が強い酒を飲み合う、という楽しいのかよく分からない遊びをしていた。

打ち上げ後、いつものように「ラーメン食いに行こうよ」と言いだすタケイ
$ニコのブログ-2012.4.25.9
全員が無視する。

駅に着いた所でタケイがいないことに気付く。
飲み屋の方を見てみると
$ニコのブログ-2012.4.25.10
皆に無視されて動かなくなったストーンタケイ。

次回のナムナムライブは5月末を予定。
優しい方はぜひご来場ください。

詳細は「ナムナムライブブログ」にて!
→http://ameblo.jp/namunamulive/