加納です。

2012年4月10日(火)は同期でおこなっている無料お笑いライブ「ナムナムライブ」の会議。

昼頃、桜新町の駅に集合するナムナムライブメンバー
$ニコのブログ-2012.4.10.1
この日は久しぶりに遅刻者が続出。
時間通りに来たのはさくらす(岡田・大地)・ニコ(僕・榊原)・ミケランジェロ(岩下君・佐々木)の3組のみ。
衝動(青木さん・安井君)・パンタロン(竹井・高橋君)は遅刻。

まずはコンビニに行き、昼食を買う。

岩下君がコンビニ内にあるTSUTAYAの返却ボックスに食いつく
$ニコのブログ-2012.4.10.2
岩下「最近じゃ、TSUTAYAは店内の受付を機械でやる所もあるみたいですよ」

そんな話をしていると他のメンバーも集まり、返却ボックスに食いつく
$ニコのブログ-2012.4.10.3
「今こんなのあるんだ!!」
田舎者丸出しのメンバー。

会議場に到着。
会議といっても遊びのようなものなので、まずは腹ごしらえ。
昼食中、携帯で電話する竹井
$ニコのブログ-2012.4.10.4
いつのまに合流したんだ。

誰からの電話か竹井に聞いてみる。
竹井「いま相方の高橋から電話あって、今日の会議来れないってさ。」
加納「え、なんで?」
竹井「高橋のじいさんが亡くなったらしい。これから実家に行くんだって」
岡田「本当かよ」
竹井「いや、本当だろ」
$ニコのブログ-2012.4.10.5
大地「じいさんなんて、死んでもいいだろ」
$ニコのブログ-2012.4.10.6
佐々木「いや、大地さん。それはないッス。酷過ぎます」
$ニコのブログ-2012.4.10.7
岡田(写真:右)「死因は?」
榊原(写真:右)「死体を写メって来いよ」

人の親戚の死を茶化す最低のメンバー達。
ここでライブリーダーの竹井が一言
$ニコのブログ-2012.4.10.8
竹井「くだらねぇこと言ってねぇで会議やるぞ!!」

竹井の合図で会議開始
$ニコのブログ-2012.4.10.9
ダラダラといろんな企画を試す。

ミケランジェロの提案した企画を試す。
企画は「No.2選手権」
メンバー一人一人を仕切りの壁で遮り、お互い見えないようにする。
$ニコのブログ-2012.4.10.10 $ニコのブログ-2012.4.10.11
そして2分以内に好きなタイミングで手を挙げる。
2番目に手を挙げた人が罰ゲームという企画。

「ただゲームやっても面白くないから、負けたら罰ゲームにしましょう!」と佐々木が提案。
罰ゲームは皆の食事を奢る。という万年金欠のメンバーにとってはかなり重い罰ゲーム。

金がかかってるだけあり、真剣にゲームをするメンバー。

敗者は大地に決定
$ニコのブログ-2012.4.10.12
大地「ふざけんなよ! 汚ぇよ!」
と一体何が汚いのか全く分からないが、文句を叫ぶ。

その後、ゲームに参加しなかった残りのメンバーで2回戦目をおこなう。

罰ゲームは食後のデザートを皆に奢る、というもの。

敗者は竹井
$ニコのブログ-2012.4.10.13
「マジかよ! お前ら安いもんしか頼むなよ!!」

「やった! ごちそうさまでーす」と言いだす青木さん
$ニコのブログ-2012.4.10.14
一体いつ合流した。

安井君にいたってはいつ合流し、いつ離脱したのか全く覚えていない。
なんなんだコイツ等は。

夕方になり、会議を終える
$ニコのブログ-2012.4.10.15
みんなで駅に向かう。

「桜新町」と言えば「サザエさん通り」
$ニコのブログ-2012.4.10.16
サザエさんの曲が流れている。

しかも駅前にはサザエさんキャラクターの銅像が
$ニコのブログ-2012.4.10.17
$ニコのブログ-2012.4.10.18
田舎者丸出しで記念撮影。
なぜかフネさんにだけ交通安全のたすきがかけてあった。

駅から渋谷へ。

ファミレスへ行き、最近立ち上がった「ナムナムライブブブログ」の話をする
$ニコのブログ-2012.4.10.19
$ニコのブログ-2012.4.10.20
今後は交代でブログを書いていくことに決まる。

2時間ほど飯を食いながら話をする
$ニコのブログ-2012.4.10.21
岩下君が飽きたので、早めにお開き。

大地・竹井。食事とデザート、ごちそうさまでした。

P.S.
「パンタロン」(竹井・高橋)はコンビ名を「真夜中クラシック」に変えたそうです。
どうでもいいか。