はじめまして。


これまで妊活をしてきてたくさんの経験をまとめたいと思い始めました。

ニコといいます。


特に現在PGT-A(着床前検査)をして妊娠中につきこの経験を中心に記録していく予定です。


ざっくりこれまでの流れは

33歳

 ⚪︎ゆるく妊活開始(タイミング法)

34歳 

 ⚪︎化学流産をきっかけに本格的に不妊クリニッ  クへ転院

 ⚪︎タイミング法にて妊娠→7週自然流産

 ⚪︎タイミング法にて妊娠→9週稽留流産

36歳

 ⚪︎体外受精開始→胚移植一回目妊娠

37歳

 ⚪︎第一子出産 緊急帝王切開

38歳

 ⚪︎PGT-Aにて第二子妊活

 ⚪︎正常胚移植→妊娠

39歳

 ⚪︎妊娠28週☜現在

   ⚪︎6月 予定帝王切開


こんな感じです。

今回初めて着床前検査であるPGT-Aをしての胚移植を行いました。

自分自身も検査にあたって情報収集するもなかなかほしい情報が少なくショボーン

せっかくの経験なので記録に残したいな

そして必要な方に届くといいなと思いブログを始めました。