こんにちは晴れ



フォロー & いいね & いつも
ご覧頂き
ありがとうございます
赤薔薇


今日も公園行って来ました照れ




あっという間に4月も終わり

気が付いたら

5月3日あせる






4月の飲水量と

クッキーの様子を記録しておきます。



4月の飲水量のグラフ

下矢印



3月の飲水量のグラフ

下矢印



3月に比べてガタガタアセアセ




生活を大きく変えた事はないので

多分、気温や湿度の

気候的な変動が影響してるのかな…

と思っています。




平均値も3月右矢印 209ml

               4月右矢印 223.5ml




体調で気になる事は


●歩いている時に、

右側に引っ張られて

よろけた感じになる事がある。


●散歩の完歩が少なくなった。


●夜中の飲水&トイレの時に

寝室側と反対方向に向かう事がある。

呼んでも聞こえてないはてなマーク

寝惚けてるはてなマーク



 


正直言うと、

クッシングの影響が心配なんだけどタラー


クッキーは

僧帽弁閉鎖不全症もあり、

糖尿病も患ってるので

服薬しか治療はありません。



薬は飲んでるし

やれる事はやっているので

考えても仕方ないびっくりマーク



…と自分に言い聞かせて

プンプン





糖尿病で減った体重も

増えて来てると思う

キョロキョロ


…と言うのは

家で測ると増えてるんだけど

病院で測ると➕0.5kgなので

自信を持って言えないチュー






先週から犬心さんのフードに

ほんの少しずつ、慎重に

(最初は3g 2日間おきに2gづつ増)

切り替えようとしてるので



今月中には

完全に療養食に切り替える予定キラキラ




フードを切り替えて

血糖値が下がってくれる事を

期待してラブラブ

今月もチマチマと飲水量等を

記入していきます

グッウインク





テレビではゴールデンウィークで

行楽地などの混雑が

取り沙汰されている中、




シニアさんや、病気を持っている子の

ママやパパ、家族が

心配な時間を過ごしているのを

見ると、辛くなりますが

ショボーン




この子達の元気の素

飼い主の私達の

クソ楽しんでいる顔

らしいので



今日も口角上げて

いきましょ

照れ



みんな みーんな

穏やかな一日になりますように…

お願い








イベントバナー

 



今日も見るだけで元気が貰える

植物の力を借りて飛び出すハート


楽 天

下矢印下矢印下矢印






Amazon

下矢印下矢印下矢印