一昨日くらいに携帯が止まって、BBSのチェックさえもしばらく出来なくなりました。
完全に管理人失格ですね。

しかしながら、先日のチェルシーホテルでのLIVEに対する熱い感想が次々寄せられていて、誠に嬉しい限りです。返信はできていませんが、間違いなくチェックしています。他のメンバーもけっこう頻繁に見てくれるようになりました。特に古くんは最近俺より詳しいです。恐ろしいです。


チェルシーホテルでは、4ヶ月ぶりに『梨の花』を演奏。
まったくもって季節外れだったけど、いつ歌ってもこのうたは込み上げてきてしまうものがある。
いや、どうだろ、たまにだからいいのかな。
ずっと、だとちょっとつらい。だってあんな内容の歌だもん。

あと、久しぶりに自分のギターアンプでLIVEした。
ブースト時の音作りとモニタリングには少々課題が残ったけど、音色もアンサンブルでの混ざりもJC使うよりは格段に良かったし、理想に近かった。やっぱりね、自分たちが「こうだよ」って思っている音を、聴いているお客さんにきちんと伝えられなきゃいけないと思うし、ギターの音でそれが伝わることは、ギター冥利に尽きると思うんだよ。改めてギタリスト(ミュージシャン)たるもの、腐っても、サウンドの追求だけは怠っちゃいけないなと思いました。

肝心のLIVEの内容は、正直そこまで良くなかった。
少々雑な面が目立った。色々要因あると思うが。

また東京に戻ってくる時には5倍くらい良くなっていよう。



続々、新曲にとりかかる。

M-1は、まだ対馬くんが入る前に作っていた曲だったが、先に「行方」「TAXI」が完成し御蔵入り。一年半ぶりに引っ張り出してやってみる。
まだイントロからAの流れしか合わせていないが、だいぶ見えた。




これから東急ハンズに来年のスケジュール帳を買いに行ってきます。
バンドにとって、そして俺にとって、きっと大事な一年になるはず、、、



だから、ちょっと大きめの買う。


行ってきます。