仕事帰り今日も満員の東西線の中で、新曲のことやリハの運営効率についていつもより真剣に考えた。
腕組みしながら座って、きっといつもより難しい顔してたと思う。

新曲は頭にあるものをとにかく具現化してみなきゃ始まらないと思い、
そのまま行徳に行き、古くんに簡易MTRとリズムマシンを借りる。
これでまず自分で試行錯誤してみようと。
徹底的、且つ、曖昧に。


久しぶりにクリエイティブなテンション。




先日、恵比寿のリキッドルームにThe Go!Teamとマジックナンバーズを見に行った。
Kさん、ホントにありがとね。

ゴーチームは昨年CDを借りてハマって、念願のライブだったんだけど、
CDもゴチャゴチャならライブもゴチャゴチャだった。良い意味でね。(笑)
ドラムが二台おいてあって、一台は必ず女の子(しかもビックリ日本人)が叩いてるんだけど、もう一台は手が空いてる人が叩くというなんともフレキシブルな感じ。
ほとんどがアルバムからの曲だったんだけど、1曲だけ新曲を演奏。これがなかなか良かった。この日のライブでは個人的に一番熱くなったかも。
イントロがもろソニックユースの『Drunken Butterfly』なんだけど、グルーヴィーでノレた。演奏もこの曲だけやたらまとまってたし。(笑)次の作品も期待していいかも。
ただ、ホーンセクションとかノイズ関係は完全に同期で、仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、醍醐味に欠けた。

マジックナンバーズは期待通りだった。美メロ。美ハーモニー。
洗練されたバンドアレンジにも心打たれまくり。
久しぶりに良い歌聴いた気がする。