娘っ子、学校から返品になった夜、38度の熱ゲロー
だかしかし、しっかり食欲もあるし怠くもなさそうで、私の知ってるインフルエンザの症状とはなんか違う…?

翌日、職場に午後からお休みをもらって病院へ。
家に帰るとインフルとは思えないほどケロっとしてて、病院の検温では、36度。え?まさかの平熱⁉️
まぁ一応インフルの検査をしてもらい…。

結果はしっかりインフルエンザでしたゲッソリ💦

それから熱が上がることもなく本人はピンピンしたまま一週間、部屋に監禁されていることをラッキーといわんばかりにゴロゴロとダメ人間になっておりましたww
「学校が来たらいかんて言うがやもーんニヤリ
ですって…。


そして、保菌期間をクリアした娘っ子が病み上がりに選んだ晩ご飯はラーメンポーン
病人食はもうこりごり真顔だってw


なので南国市の赤から跡にできた
製麺処 蔵木 南国店
あ、外観撮るの忘れた💦

何店舗かありますが私はお初です。


ふむふむ。


私は濃厚魚介とんこつらーめん 細麺

確かに濃厚。
とろり…の少し手前くらいの口当たりのスープは魚介の香りとお出汁が前面に。
半生のチャーシューは私はあまり好きじゃないので底へ沈めて熱を通して食べましたw
やきめしは娘っ子から少しおすそ分け。
パラパラの薄味でした。


娘っ子は蔵木の中華そば 天塩とやきめし(中)
少しは病み上がりを意識したんでしょうかw

すっきりした味わい。

息子は特製つけ麺とチャーシュー丼(中)
チャーシュー丼の写真を撮る前に息子が食べてしまったw

ここはつけ麺推しの店やきね。
と、どろりとしたつけ汁に太麺をつけて食す。


同じ界隈の某ラーメン店でバイトをしている息子は色々と分析しながら食べていました。
「客取られて悔しいけどこれはこれでうまいなあ〜」って敵情視察かっw


南国市のラーメン激戦区にまた1店舗。
それぞれ系統が違ってまたいい。


ごちそうさまでした。





とりあえず今のところインフルは誰にも感染ってないもよう照れ💦