こんばんは
『自分スタイル』で作るシンプルクローゼットから暮らしを整える。
帯広・十勝で活動中、
・サイアートパーソナルカラーアナリスト(12分類)
・1級骨格スタイルアドバイザー®
・顔タイプアドバイザー 1級
・顔タイプメイクアドバイザー®
・クローゼットオーガナイザー®
・HAPPY SPIRAL Academy メイクインストラクター養成アドバンスコース修了
nico LIFE の 武者 愛です
10月に入り、すっかり秋の北海道ですね🍂
今週は最低気温が一桁になる日も出てくるようで、朝晩はぐっと冷えそう。
でも、おしゃれがいちばん楽しい季節でもあります✨
こちらは先日のコーデ。
ストライプシャツにカーゴパンツのベーシックなコーデ。
実はこのコーデは2パターン目。
最初に撮ったコーデを見て
「なんかしっくりこないな〜」と思い、
少し手直しして撮り直しました。
最初のコーデ(左側)は、白いベルトが浮いて見えて、靴の印象も少し重ため。
そこで、
・ベルトを黒に変更
・バッグをプラス
・ネックレスも黒で統一
と、3つの小物の色を揃えて統一感を出しました。
ベルトを黒に変えるだけでも全体が締まって見えます✨
足元はシルバーの靴にして軽さをプラス。
形も細身に変えて、よりすっきりとした印象に。
ほんの少しの工夫で、全体のバランスって本当に変わりますね。
毎日コーデ写真を撮らなくても、
お出かけ前に“靴まで含めた全身”を鏡で見るのはとても大切です。
その時に「なんか違うな…」と感じたら、
どこが違うのか、どう直せばしっくりくるのかを考えてみましょう。
最初は難しく感じるかもしれませんが、
そんな時はお気軽にご相談くださいね☺️
アフターフォローでのLINEやメールでのご相談は、無料で承っています。
そして意外と多いのが、「全身鏡を持っていない」という方。
洋服を買い足す前に、まずは全身が映る鏡をお迎えするのがおすすめです🪞
鏡があると、自分のコーデを客観的に見られて、
「なんか変かも…」という違和感にも気づきやすくなりますよ。
最後に少しお知らせです。
アフターフォローメニューのクローゼット診断を
ブラッシュアップした新メニューとして
10月中旬頃にモニター様を募集する予定です。
診断を受けてくださった方から
「手持ちの洋服をどう活かせばいいか迷う」
「お買い物で何を選んでいいか分からない」
というお声を多くいただいています。
そこで今回のメニューは
・手持ち服の中で使えるもの/手放すものの整理
・手持ち服を使ったコーデの組み立て方
・買い足すならどんなアイテムが良いか
が、分かるようにサポートさせていただきます。
他サロン様で診断を受けられた方も大丈夫です!
公式LINEにて先行募集をいたしますので、
気になる方は是非お早めにご登録ください
公式LINE始めました。
↓
今後はこちらでも繋がっていただけたら嬉しいです。
ご予約お問い合わせも公式LINEから可能となっております。
よろしければ是非ご登録ください
骨格スタイル分析®(骨格診断)はコチラ ☆☆☆
顔タイプ診断®はコチラ ☆☆☆
サイアートパーソナルカラー診断はコチラ ☆☆☆