こんばんは
『自分スタイル』で作るシンプルクローゼットから暮らしを整える。
帯広・十勝で活動中。
・クローゼットオーガナイザー®
・1級骨格スタイルアドバイザー®
・顔タイプアドバイザー 1級
・顔タイプメイクアドバイザー
・サイアートパーソナルカラーアナリスト
・HAPPY SPIRAL Academy メイクインストラクター養成アドバンスコース修了
nico LIFE の 武者 愛です
いよいよ今週末から私大の入試が本格的に始まりますね。
道内組も道外組も無事に試験会場に着いて、
持てる力を発揮して
頑張っているみんなに最高の知らせが届きますように🌸
自宅学習期間に入り、我が家の娘は自動車学校へ。
果たしてちゃんと免許取得となるのでしょうか…
適性検査の結果を見る限り非常に不安です。
不安しかありません笑
2月に入って、少しずつ春物が気になってきましたね。
そろそろ春物計画をたてるのにおすすめの時期です。
今日は春物ではないですが、
1月の購入品です。
カーデとブーツが購入品。
顔タイプはフレッシュですが、
好みはクールカジュアル。
少しエッジのきいたデザインが好きです。
これはずっと変わらない私の好み。
なのでこのカーデも一目ぼれ♡
1枚で主役になるアイテムなので、
他はシンプルに。
なのですが、ブーツも少しハードに。
ソール周りに大好物のスタッズ。
形はシンプルなサイドゴア。
ソールも程よいボリューム感。
カーディガンもそうですが、
私がひと癖あるデザインのものを選ぶ時のポイントは、
「形はシンプルである」
ということ。
骨格がストレートということもあって、
デザインが凝っている時ほど、
形はシンプルであることが大事です。
逆に形がすこしボリュームのあるもの等を選ぶ時には、
無地やすっきりとした柄を選んだりします。
デザインも形も両方盛ってしまうのは
私的には似合いにくいので注意しています。
そして、合わせたアクセサリーも少しハードめなものを。
KAORUのChainsのネックレス。
このボリューム感がたまりません。
(画像はお借りしました)
星柄でカジュアルにも使えるので重宝しています。
好きだけど、似合いにくいもの。
似合わないから着ない。
ではなくて、
どう取り入れると、自分らしく楽しめるか。
というのを大事にしています。
好きなものはあきらめなくていいんです。
似合う軸を知るのはもちろん大事ですが、
似合うだけにとらわれてしまって、
ファッションを楽しめなくなるのは本末転倒。
自分らしく「好き」を楽しむために、
似合うをベースにどう取り入れるか大事なのです。
トータルコースでは
この点にも重点をおいてお話しさせていただいております。
気になる方は是非♡







