骨格ストレートでもタートルネックが着たいんです。 | 帯広・十勝 顔タイプメイク・顔タイプ診断・骨格診断・サイアートパーソナルカラー診断 nico LIFE 武者愛

帯広・十勝 顔タイプメイク・顔タイプ診断・骨格診断・サイアートパーソナルカラー診断 nico LIFE 武者愛

北海道帯広市近郊の鹿追町在住 クローゼットオーガナイザー®・骨格スタイルアドバイザー®です。 「好き」と「似合う」で毎日の洋服選びが楽しくなるワクワクするクローゼットを作りましょう(^^)

こんばんは

 

『自分スタイル』で作るシンプルクローゼットから暮らしを整える。 

 

帯広・十勝で活動中。

 

・クローゼットオーガナイザー®

・1級骨格スタイルアドバイザー®

・顔タイプアドバイザー 1級

・サイアートパーソナルカラーアナリスト

 

nico LIFE の 武者  愛です

 

 

クリスマスmomi2*も終わり、あっという間に今年も残すところあと5日となりました。

 

今日スーパーへ行くと、昨日まではクリスマスソングが流れていたのが、

 

お正月のに変わっていました。

 

クリスマス終わると一気に年末感で気忙しくなりますね。

 

 

サロン業務も年内のお仕事は全て無事終えることが出来ました。

 

今年1年お越し下さった皆さまに感謝です。

 

 

テレビでは年末寒波がやってくるとしきりに言っておりますが、

 

私的にはもうすでに極寒で嫌

 
首元暖かいタートルネックでしのいでおります。
 
ニット:Banana Republic
デニム:RED CARD
ブーツ:DIANA
クラッチ:UNIQLO
 
骨格ストレート的には、タートルネックはベストではありません。
 
でも、着たい。
 
じゃあ、どう選ぶ?
 
と、悪くない範疇で選びました。
 
 

画像はお借りしました。

 

イメージとしては、こんなコーデが好きなのですが、
 
ケーブル編みは上半身に厚みのある骨格ストレートの私が着ると、
 
厚いところに、更にニットの凹凸の厚みが加わって着太りして残念な感じになってしまいます。
 
なので、凹凸のないフラットでハイゲージなものを。
 
着丈も長すぎず短すぎずの腰骨丈でスッキリとしたデザインのものをジャストサイズで。
 
このニットはセットインスリーブ(肩から脇にかけて垂直に切り替えが入っている袖)なので
 
オーバーサイズに見えないのが良いところ。
 
そしてカラーは私のベストカラーのライトピンクで似合わせています。
 
タートルは折り返すので、その分厚みが出ちゃうので「なるべく」ボリュームが悪目立ちしないものを…と。
 
でも、やっぱりタートルよりハイネックの方がスッキリします汗
(骨格ストレートはあまり首が長くない方が多いのです。勿論私もですが汗
 
私の場合は、この位が限界かな~という感じです。
 
タートル部分を伸ばしてクシャっとラフにしてもオシャレにはならないし笑
(それがオシャレにきまるのは、骨格ナチュラルきらきら
 
幅を広く折ってしまうと、首を痛めた人の様に…ガクリ
 
なのでニット以外は全て似合うものでバランスを。
 
そうすることで、『得意ではないけれど着たいもの』を、取り入れることが出来ますきらきら
 
それが出来るようになるには、
 
まずは「自分の特徴をちゃんと知る」ことから。
 
自分に似合う軸がしっかりと分かると、何故似合わないのか。
 
じゃあどう選ぶと、悪くない範囲で着たいものを楽しめるのかが分かりますニコちゃん
 
その基本の軸を知ることが出来るのが、
 
・骨格スタイル分析®(骨格診断)
 
・サイアートパーソナルカラー診断
 
・顔タイプ診断
 
に、なりますよ~
 
来年こそは、スッキリ&シンプルなクローゼットでファッションを楽しみませんか?
 
ご予約、お問い合わせお待ちしておりますはあと
 
 

 

今日のコーデはインスタでもUPしています。

 

もし良かったら見て頂けると嬉しいですはあと

 

フォロー大歓迎はあと

 

 

Instagram

 

 

 

 

 

 

{2557D4A9-FFF6-42BD-B36C-9F37B210F741:01}

 

骨格スタイル分析®(骨格診断)はコチラ やじるし ☆☆☆

 

顔タイプ診断はコチラ やじるし ☆☆☆

 

サイアートパーソナルカラー診断はコチラ やじるし ☆☆☆