思いがけない色が顔色を明るく♪TAKEFUストールアレンジ講座。 | 帯広・十勝 顔タイプメイク・顔タイプ診断・骨格診断・サイアートパーソナルカラー診断 nico LIFE 武者愛

帯広・十勝 顔タイプメイク・顔タイプ診断・骨格診断・サイアートパーソナルカラー診断 nico LIFE 武者愛

北海道帯広市近郊の鹿追町在住 クローゼットオーガナイザー®・骨格スタイルアドバイザー®です。 「好き」と「似合う」で毎日の洋服選びが楽しくなるワクワクするクローゼットを作りましょう(^^)

こんばんは

 

「好きと似合うに囲まれた、ワクワクするクローゼットから暮らしを整える」 

帯広・十勝で活動中ビックリ

 

・クローゼットオーガナイザー®

・1級骨格スタイルアドバイザー®

・顔タイプアドバイザー 1級

・サイアートパーソナルカラーアナリスト

武者  愛です

 

 

お久しぶりの更新となってしまいました汗

 

先週の土曜日はTAKEFUストールアレンジ講座を午前・午後と2回。

 

日曜日はトータルコース&顔タイプ診断のお客様で3時間みっちりとコンサルティング。

 

どちらの日も夕方には力尽き夕寝してしまいブログを書きたくても辿り着けずガクリ

 

さらに昨日は娘が花粉アレルギー&気温差からくる風邪のダブルパンチでダウン。

 

何故か私も謎の腹痛でトイレと仲良し状態滝汗さらに微熱が続いておりました…

 

ようやく今日の夜になり復活ビックリ

 

と、言い訳で前置きが長くなってしまいました汗

 

 

まずは土曜日に無事開催した、TAKEFUストールアレンジ講座きらきら

 

今回は、TAKEFU製品を取り扱っている岡田五十鈴さん主催。

 

当日は前日までの暑さが嘘のような寒さと雨の日でしたが、

 

そんな日こそTAKEFUストールの出番ビックリ

 

 

 

まず始めに、お好きな色を1枚選んで頂いてからのアレンジレッスンスタートきらきら

 

 

 

私は今回、麻藍(青)と木蓮(黄色)の2枚購入はあと

 

基本のアレンジを1枚使いでお伝えしてから、2枚使いでアレンジ。
 
色の組み合わせは勿論、ボリュームを出した方がお似合いの方、
 
逆にボリュームは出さない方がスッキリとする方。
 
その方に合ったアレンジ方法もその場でお伝えしながら楽しく講座は進みニコちゃん
 
例えば、顔タイプが同じでもパーソナルカラーや骨格タイプが違うと、
 
似合うストールアレンジが違ってきます。
 
あの人が巻いて素敵〜♡な巻き方が、自分にとって似合わない巻き方だと、
 
それ三角巾みたい〜!
 
闘犬の首輪っぽくない?
 
スタイつけてるの??
 
って位で爆笑の連続笑
 
他の方との違いを見ながら進められるのはグループレッスンの醍醐味ですねはあと

 

講座後には皆さん笑顔でストールを巻いて帰られて嬉しい限りきらきら
 

こちらの方は私と同じ麻藍(青)と木蓮(黄色)

 

黄色が良いアクセントになってお顔がパッと明るくなっていますきらきら

 
 

 

こちらは、胡桃(ベージュ)と木蓮(黄色)

 

ふんわりとボリュームを出す巻き方が柔らかい雰囲気のお客様にピッタリはあと

 

 
 

 

鏡を見ながら黙々と練習されていますきらきら

 

 

春は天候が不安定で気温差が大きかったりするので、薄手のTAKEFUのストールが大活躍です。

 

季節は春なので、厚手の大判ストールやアウターはもう着たくない。でも寒い…

 

そんな時は、寒さを我慢することなく笑

 

薄手で小さめ、でも温かいTAKEFUのストールの2枚使いがとってもおススメ。

 

この日ランチに行く時は、二人とも2枚使いでストール巻いて

 

やっぱり温かいね~はあとと話していました。

 

カラーも明るいものが多いので、『春』を楽しみながらも寒さもしのげるきらきら

 

 

私自身もとっても楽しませて頂いたこの講座、

 

受講して頂いた方からも好評でしたので、また開催しま~すきらきら

 

予定では6月末か7月頭。

 

楽しみにしていて下さいね~四つ葉

 

 

 
今日のコーデはインスタでもUPしています。
 
もし良かったら見て頂けると嬉しいですはあと
 
フォロー大歓迎はあと
 

Instagram

 

    

 

{2557D4A9-FFF6-42BD-B36C-9F37B210F741:01}

 
骨格スタイル分析(骨格診断)はコチラ やじるし ☆☆☆
 
サイアートパーソナルカラー診断はコチラ やじるし ☆☆☆