こんばんは
「似合うと好きに囲まれた、ワクワクするクローゼットから暮らしを整える」 帯広・十勝のクローゼットオーガナイザー®・1級骨格スタイルアドバイザー®の武者 愛です

只今、顔タイプ診断グループレッスン募集中です
3月31日開催分は満席となりました。
お申込みありがとうございます!
先週の金曜日。
無事、娘が小学校を卒業しました
卒業式当日は朝から娘のヘアアレンジと袴の着付け。
(着付けと言っても、簡単に着せられる袴です
)

ヘアアレンジは事前の練習時の様にすることが出来ず、かなり焦りながら急遽変更

娘にも「こないだと違う」と言われるも、何とか形になってホッ。
学校に送り出してからバタバタと自分の準備をして、学校へ。
なので肝心のコーデは撮っていません…

式自体はとっても良い雰囲気で、温かい卒業式でした。
卒業生入場時にグッときましたが、何とかこらえておりました。
大泣きするかと思い、ハンカチ&タオルハンカチ、そしてポケットティッシュ持参で行きましたが、
まさかの先生陣号泣で、泣くタイミングを失うという

担任の先生は、今年度で現場を離れられるので最後の卒業生。
校長先生も、定年退職されるので最後の卒業生。
他の先生も思い入れのある学年だったようで、皆さん涙がホロリと。
祝電も泣かせる内容で、読み上げている先生も涙

娘も泣くかなぁなんて思っていたら、そんな事もなく

最後のホームルームも笑顔。
あら、泣かなかったのね~なんて思っていたら、全校児童のお見送りを玄関で待っていたら娘号泣して登場

急に寂しくなったんだと思いますが、
何故今泣く?何故このタイミング?
と、娘の泣きポイントが全く分からず

まぁ、すぐ泣き止んで笑顔でみんなで写真を撮っておりました。
長いようであっという間の6年間。
お友達にも恵まれ、楽しい小学校生活だったと思います。
午後からは謝恩会で楽しいひと時。
土日は疲れからか、必要最低限のことだけやってず~っと寝てました

恐ろしいほど眠くて起きていられず

何かのデトックスだったのでしょうか…
なのでブログも書けずな週末でした

来月からは中学生

環境もガラッと変わり、慣れるまでは何かと大変だと思いますが、
しっかりとサポートして頑張りま~す

では、今週も頑張りましょう
