こんばんは

「ワクワクするクローゼットから暮らしを整える」帯広・十勝のクローゼットオーガナイザー・ボディジュエリーアーティストの武者 愛です

週末はネイルチェンジへ行ってきました
今回は赤
1本ずつ天然石アートを
そして親指にはスマイルマーク![]()
見る度に癒されます![]()
イラッとした時に、これを見ると良いかもです![]()
さて、今回のネイルの「赤」といっても、色んな「赤」があります。
真紅と言われる「真っ赤」や「朱色」のように黄みの強い赤。
同じ朱色でも、明るかったり暗かったりと様々です。
私が毎回ネイルのカラーを選ぶ基準は「手がキレイに見えること」
それはどうすると分かるのかというと、
自分のパーソナルカラーを知る。
です。
キレイなアートやカラーにしても、自分の手がキレイに見えないと残念ですよね![]()
私の場合は、黄みの強い「朱色」等を持ってきてしまうと、
手が暗く、くすんで見えてしまいます![]()
なので今回のような、いわゆる「真っ赤」や明るい赤を合わせると、
肌が白く透明感がでます![]()
パーソナルカラーは、メイクや顔回りに合わせる色に効果が大きいとよく言われますが、
ネイルカラーでもその威力を発揮してくれます![]()
自分に似合う色を知って、メイクだけではなくネイルも楽しみませんか?
お似合いの要素は、「素材」と「形」だけではありません。
「色」もとっても大切です![]()


