センスは持って生まれたもの? いいえ、センスは作れます。 | 帯広・十勝 顔タイプメイク・顔タイプ診断・骨格診断・サイアートパーソナルカラー診断 nico LIFE 武者愛

帯広・十勝 顔タイプメイク・顔タイプ診断・骨格診断・サイアートパーソナルカラー診断 nico LIFE 武者愛

北海道帯広市近郊の鹿追町在住 クローゼットオーガナイザー®・骨格スタイルアドバイザー®です。 「好き」と「似合う」で毎日の洋服選びが楽しくなるワクワクするクローゼットを作りましょう(^^)

こんばんは夜空
 
「ワクワクするクローゼットから暮らしを整える」 帯広・十勝・札幌で活動中のライフオーガナイザー・ボディジュエリーアーティストの武者 愛ですニコちゃん
 
 
よくオシャレだな~と思う人に「センスいいですね~きらきら」と言ったりしませんか?
 
もしくは、逆に「私はセンスがないから…」なんて思う方もいらっしゃるかもしれません。
 
 
センスって、生まれ持ったものでしょうか?
 
いいえ、センスは理論×経験です。
 
もちろん感覚的に教わらずとも理論を分かっていらっしゃる方もいます。
 
でも多くの方は、「自分にはセンスがない」と思っていらっしゃいます。
 
 
{FB420E38-4932-4FD9-815B-CD955D959015}
 
ここで、質問です。
 
↑の雑誌はここ3ヵ月程の手持ちのモノです。
 
この雑誌の共通点は何でしょうshoko
 
 
 
 
答えは、骨格診断の特集が載っている雑誌です。
 
ほんの3ヵ月程で4冊。もしかするともっと出ているのかもしれません。
 
骨格診断では、自分に似合う「素材」と「デザイン」が分かります。
 
これだけ特集が組まれるという事は、
 
「オシャレになる方法」を知りたい方が多いからではないかなshoko
と思います。
 
センスは理論×経験でつくられる。
 
と、いう事は、
 
知っていれば誰でもオシャレになれる。
 
自分に似合うモノを選べるようになれば、それだけでセンス良く見える。
 
ここでいう理論は、イメージコンサルティングで知ることが出来ますきらきら
 
 
似合う「素材」「デザイン」は、骨格診断
 
プラス、
 
なりたい自分・見せたい自分はパーソナルデザイン分析
 
で、しっかりと分かります。
 
自分の似合う理論を知って実践する。
 
実践することがとっても大事。
 
理論を「知っている」だけでは、身に着きません。
 
そして、始めから上手くいくとも限りません。
 
トライ&エラーを繰り返し「経験」を積んでいきます。
 
その過程でのアフターフォローもしっかりさせて頂いていますのでご安心をはあと
 
より自分らしさを表現するのは、
 
理論×経験の土台が出来てからアレンジきらきら
 
この手順で進めるのがオシャレの近道ニコちゃん
 
これから始まる夏のSALEでお得に似合うものを買ってセンスアップしませんか?
 
そうしたい方は是非サイアートパーソナルカラー診断
 
 
{2557D4A9-FFF6-42BD-B36C-9F37B210F741:01}
 
骨格診断・パーソナルデザイン分析はコチラ やじるし ☆☆☆
 
サイアートパーソナルカラー診断はコチラ やじるし ☆☆☆